「試合」カテゴリーアーカイブ

春季リーグ第3戦(vs神奈川大学)

こんにちは。4年の古田です。

 

更新が遅くなってしまい申し訳ないですが、先週のリーグ戦についてです。

結果は3-1で勝利することができました。前週のフルセットでの敗北から切り替えて勝利出来たのは良かったかなと思います。
自力優勝は無くなってしまいましたが、リーグ戦は最後まで何があるか分からないということは、3年間大学でバレーをしてきて経験しているので、チャンスが来たときに掴めるように目の前の試合に集中して最終戦まで戦っていきたいと思います。

 

今週末は桐蔭横浜大との対戦です。
会場は先週と同じ神奈川大学で10時試合開始です。
お時間のある方は是非応援よろしくお願いします。


応援に来てくれた新入生たちありがとう!

 

 

 

 

 

以下雑談です。
GWということで大阪では黒鷲旗の真っ最中です。ニコ生でもいいから中継なり配信があればいいのになぁと思ってます。
海外ではセリエAがファイナルの真っ最中です。ほかのリーグはよく分かりません。ドイツ語よりイタリア語を選択しとけばよかったなぁと思っています。
それが終わったらナショナルチームのシーズンです。みんなで日本を応援しましょう。

 

#7 古田 (主将)

春期リーグ第1戦(vs埼玉大学)

やわらかな春風を頬に感じ、心華やぐ頃になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
お久しぶりです、新四年生の田村です。

今回は4/16(日)に行われた春期リーグ初戦、埼玉大学との試合について書こうと思います。
リーグ戦結果報告のブログは他のそれと比べて淡白になりがち(僕調べ)なのでできる限り僕なりのユーモアを交えながら書いていけたらなと思います。

まず結果ですが、東京大学 3(25-22, 25-20, 30-32, 23-25, 21-19)2 埼玉大学で辛勝でした。
試合の詳細に関してはBBSをご確認ください。内容に関しては、サーブミスがチームで合計24本(ちなみに田村はサーブミス0本)となかなかサーブが入らず、入れにいったサーブを相手のエース或いはミドルに決められるといった場面が試合の中盤以降見られ、かなり苦しい展開になりました。
それでも最後までサーブカットが崩れなかったことと、終盤にエースが踏ん張ってくれたこともあり、なんとか勝つことができました。

チームの課題として、どんな場面でも安定していいサーブを継続できるようにすることの重要性を再確認させられる試合内容でした。ただ結果が求められるリーグ戦においてとりあえず初戦に勝てたことは良かったと思います。本当に良かったと思います。

また今回、OBの方々が応援に来てくださったことに加え、新入生2名(原くん、大島くん)が横浜まで試合を見に来てくれました。ありがとうございます!

新入生の2人には普段の部活とはまた違ったリーグ戦独特の雰囲気を感じてもらえたのではないでしょうか?

そして試合後に、アナリスト2人(藤原、森口)そして新入生で見学に来てくれた大島くんの4人で焼肉を食べにいきました。
僕は2部昇格に向けての熱いバレー談義を新入生のくんとお話することを期待していたのですが、結局藤原くんと森口くんの彼女の惚気話がほとんどでした。まあ2人とも今が1番楽しい時期なので仕方ないです。

久々のブログで冗長な文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

来週も頑張りましょう!

#9 田村

順位決定戦・打ち上げ

こんばんは。2年の丹羽勇人です。

Aセメスターが始まり、本郷キャンパスへ通う生活も1ヶ月くらい経ちました。Sセメスターがとても楽だったせいもあり、授業が多くなって愕然としています。特に数学が全く分かりません。困ったものです。

さて、順位決定戦と打ち上げについて報告します。10月16日に4年生にとっては最後の試合が行われました。相手は東京経済大学でした。個人的には、練習試合であまりセットを取れなかったのでとても不安でした。しかし、試合が終わってみるとストレート勝ちの圧巻の試合でした。リーグ戦前半は、なかなかベストメンバーがそろいませんでしたが、最終的には3部で3位になることができました。リーグ戦を通して多くの方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。

打ち上げも良い雰囲気でした。

半年の間でしたが、4年生にはとてもお世話になりました。ありがとうございました。チームは新体制となり、哲理さんも引退してしまいますが、より一層頑張っていきたいと思います。

丹羽

秋季リーグ戦第5戦

こんにちは。2年生の木田川です。
冬の寒さが急激に訪れ、気付けば通学途中の車窓から見える田んぼも収穫を終え寂しげな姿になっています。
この代で、このメンバーで活動するのもあと2日。体調を崩し誰かが欠けるということがないよう気をつけたいものです。

 

10月9日に行われたリーグ戦第5戦の結果報告をさせていただきます。
相手は玉川大学。春季リーグで昇格してきた大学ですが、昨年秋まで2部リーグで戦っていた東京農業大学を破っており、決して侮れない相手でした。
結果はセットカウント3-0で勝利。
チームの強みとしているサーブとブロックで相手を崩すことができ、思い描いた展開に持っていくことができました。
そのため、試合を通してチーム全体に笑顔が多く見れました。最終戦にして一番良い雰囲気で試合をすることができてとても良かったですね。
試合の詳細はBBSをご覧ください。imageimageimageimage
image

 

 

 

東大はBブロック2位となり、リーグ戦は順位決定戦を残すのみとなったわけですが、やはり試合を外で見ていると、相応の実力をつけ、中でプレーしたいという気持ちが湧いてきます。この気持ちを忘れず一層真剣に練習に取り組もうと思います。

本当は金曜日が締め切りだったので、慌てて部活に向かう電車の中これを書いているのですが、話のネタもありませんし、駒場にも近づいてきたので今回はこれで終えたいと思います。
前回の加納くんの記事を読み、何かしら本題以外の内容を期待してこのブログを読んだ方、すいません。

最後に順位決定戦の告知をしたいと思います。
順位決定戦は東京農業大学世田谷キャンパスにて第2試合に行われます。
10時に第1試合が始まるので12時頃に来ていただければ試合には間に合うと思います。
対戦相手は東京経済大学です。2部を経験している大学で非常に強いですが、この代最後の試合を勝利で飾れるようチーム一丸となって臨みたいと思います。
会場の最寄駅が経堂と駒場からそう遠くないので応援をしに足を運んでいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

 

#20 木田川

秋リーグ第4戦

こんばんは。2年(?)の加納です。様々な学部に配属され忙しそうに、されど楽しそうに本郷に通う同期を尻目に、駒場で1年生に混じって教養を深める日々を過ごしています。

以上、個人的な近況報告でした。

ここまで駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

と済ませたいのはやまやまなのですが、、、先日の試合について書きます。

結果から申しますと、秋リーグ第4戦、神奈川工科大学との対戦はセットカウント2‐3で敗北となりました。

急遽行われた#1三上さんと#3加納のコンバートも大きな破綻をみせることなく(※個人の感想です。)、代役センター#9田村さんも硬軟織り交ぜた攻撃で得点を稼ぐなど、東大の攻撃は悪くはなく、対策が実ってか相手の威力のある攻撃にもある程度対応できました。また交代で入った#24川田さんや#21金森などの好プレーは終始光りました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-19-33-55

 

 

(大活躍の二人。左#21金森、右#24川田さん)

 

しかし試合を通じてミスも目立ち、流れを自分たちで作れない、相手から流れを取り戻せないことが響き、負けセットを落とすことになりました。

(試合の詳細につきましてはBBSの方をご覧ください。我らが大エース#1三上さんが忙しい合間を縫って書いてくださっています。)

 

力を出し切れずに敗北という試合運びが続いているので、景気づけ(?)に最近個人的に感じた話をします。半分趣味、半分バレーの話です。長くなりそうです。読み飽きた人、やめるなら今のうちですよ。

 

今から約1か月前の9月10日、プロ野球のセ・リーグで広島東洋カープが25年ぶりに優勝を果たしました。(一応申しますが、僕はカープファンではありません。)

野球を知らない人も多いかもしれませんが、「タナキクマル」という1、2、3番を打つ3人のイケメン若手選手たち(たしか独身)、昨シーズンにメジャーリーグの20億円という高額年俸を蹴って古巣広島に帰ってきた男気あふれる右腕黒田、阪神タイガースから涙の出戻りを果たした我らがアイドル新井さんなどが所属する球団です。最近では若い女性たちの間でカープ女子(カープファンの女性のこと)を自称するのが流行るなど、社会現象にもなっています。お前にわかやろみたいな人もいますけど、野球好きの女の人って素敵ですよね。

今年の優勝まで、12球団の中でもっともリーグ優勝から遠ざかっていた広島でしたが、近年は戦力が充実しつつありました。しかし昨年はCS出場を逃すなど決して順当な優勝であったわけではありません。その原因は昨年までの淡白な打線にありました。

今年の総得点数は684点で、セ・リーグダントツトップでしたが、昨年は506点でリーグ3位にとどまっています。この状況を打開したのが、今年から打撃コーチに就任した石井琢朗という人物でした。彼が優勝後のインタビューで語っていたことがとてもおもしろかったので、紹介させていただきたいと思います。(リンクも貼っておくので興味があればどうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=0B7kLHVUFQ4)

なにがおもしろかったかといいますと、彼がまずなによりも初めに行ったことが、選手たちに野球の勉強をさせることだったということです。打席での心構え、状況に応じたプレーなど、プロである彼らならば当然知っているようなことばかりなのに、それを改めて教えたわけです。一例をあげます。得点圏に走者を置いた場合、ホームランやヒットは最高の結果ですが、三振、凡打など一見最悪の結果となったとしても、球数を投げさせた、走者を進められたならばよい。数ある失敗をいかに良い結果につなげるかが大事であると。

頭で言われて理解できることと、なにも考えずにできるレベルまで染みついていることは違う。また教える側としても、ただ一方通行で言うことと、理解し身に染みつかせることは全く違う。これらの当たり前のことであり、またそれゆえに忘れられがちなことを徹底することがいかに強いことであるかがよくわかるものでした。

話をバレーに戻します。バレーも野球のバッティングと同じく、自らがボールに触れていられる時間が極端に短いスポーツです。ボールを触れている間にできることなどほとんどないわけで、だからこそプレー中、あるいはプレー以外のときになにを考えるか、どう動くか、またいかに備えるかが重要なのだと思います。

自分がどんな心持ちで打つのか、守るのか、トスをあげるのか、どんな場面でどんなミスはしてはいけないのか、どんな場面でどうふるまうか、どう声をだすかなど、、、バレー経験もまちまちな東大バレー部においてこういったことは案外個々人任せになっているのではないかと思います。

こういったことをチーム全体で確認、共有し、浸透させ、徹底する。凡事徹底にこそ東大バレー部がこれまで以上にチームという組織として強くなれるヒントが隠れているのではないかと、リーグ戦、そしてプロ野球を通じて感じました。

 

最後になりましたが、この秋リーグ戦で有終の美を飾れるように、また4年生の先輩方を勝って卒業(?)させられるように、部員一同残り2戦全力で戦います。

稚拙な文章にお付き合いいただきありがとうございました。こういう文章って肩凝りますね(笑)

 

#3 加納

双青戦

はじめまして

1年アナリストの小林愛海です。

まずは自己紹介をさせていただきます!

大学、学科は白百合女子大学フランス語フランス文学科です。

アナリストを始めたきっかけは、高校の時に読んだ全日本女子アナリストの渡辺さんの著書です。その頃からアナリストをやりたいなと密かに思っていました。私の大学にバレー部が存在しないので、諦めかけていたアナリストを今こうしてできていることがとても嬉しいです!1日でも早く先輩の様にチームに貢献できるアナリストになれるように頑張りたいです!

最近は帰る方面が一緒の下北組の部員を中心に同期や先輩方とジワジワと交流できてきているので少し安心しています。コミュ障なのでなかなか方面の違う先輩方には話しかけられませんが、アナリストとしては部員が声をかけやすい方がデータの要求がしやすいと思うのでタイピングや分析だけでなくコミュニケーションもしっかりとれるようになりたいなと思っています!

アナリスト3人のことを最近よく先輩方に「藤原ファミリー」と言われることが多いのですが、私以外のアナリストの2人のキャラが濃すぎるので3人一緒にまとめられると困ります…私は面白いツイートも関西弁もできないので…みなさんにはアナリストの中で唯一まともなキャラとして認識してもらいたいですね。

 

自己紹介はこの辺りで終わりにして、先日の双青戦の総括をさせていただきます。

双青戦とは、東大と京大で毎年開催される、「日本で最も歴史のある大学間での定期戦」らしいです。(OBさんが仰っていました)

今年の双青戦の本戦は6連覇がかかった試合でした。結果としては新人戦、本戦共に優勝です!

新人戦は、1年生がスタメンとして出場する2回目の公式戦でした。先月の国公立戦と比較すると1年生も少しずつ成長しているように感じられましたが、2年生の安定したカットや決定力に助けられた場面が圧倒的でした。各々の課題を洗い出して、七帝戦ではさらに良いプレーが見られるようにスタッフもプレーヤーもより一層普段の練習に励みたいと思います!

本戦は1セット目の流れがとても良く、2セット目3セット目は相手に連続ブレイクされる場面もありましたが、ストレート勝ちすることができました!この調子で、七帝戦も秋リーグも勝っていきたいですね!

また、レセプションや学年ごとで行われる二次会を通して京都大学の方々と交流を深められました!(個人的には京大男子部の同期の可愛らしいマネさんと仲良くなれて感無量です…来年の双青戦では一緒にお泊まりする約束もしちゃいました!)

今回の双青戦には、沢山のOBさん方が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございます。レセプションで何人かのOBさんとお話しさせていただくことがありましたが、東大京大共に母校愛(バレー部愛)が強い素敵なOBさんがたくさんいらっしゃるんだな、と思いました。七帝戦も今年は東京が会場になるので、応援のほどよろしくお願いいたします。

写真は普段はなかなか見られない(?)レアな主将の笑顔です。(怒られませんように)

image

国公立戦

お久しぶりです、4年のちぃです。

新歓コンパも終わりましたが、それは次回のはるにお任せするとして、今回は6/4(日)に行われた国公立戦について書きたいと思います。

が、その前にまず、今大会について掲示板等で連絡の不備があったことをお詫び致しますm(_ _)m

さて、そらが前回書いてくれていますが、今年は本当に多くの新入生が入部してくれました!そらのブログからまた1人増えて、現在総勢21人です。

部員が増えたこともあり、(国公立戦の出場校が年々減っていることもあり、)今年の国公立戦は東大A・東大Bという2チームで出場することになりました。
男子部みたいですね。
新歓コンパにいらしたOBさんからも前代未聞だと言われましたが、私達もびっくりです。
人数かつかつだった1年の頃からは想像もできません。

今年は直前まで会場が決まらず、開催そのものが危ぶまれましたが、体育館を確保して下さった学芸大学さんのおかげで何とか開催できることになりました。
出場したのはお茶の水女子大・首都大・学芸大・東大ABの5チームという、こじんまりとしたものでしたが、そのおかげで短い時間の中でも2チーム出させてもらえたので、むしろよかったのかもしれません。

個々の試合結果や内容、総括については掲示板を見て頂きたいのですが、どの試合でも1年生の活躍が本当に光った大会でした。
これからがとても楽しみです。

個人的な反省はプレーの面でもそれ以外の面でもてんこ盛りですが、何より、この後輩達がのびのびプレーしてどんどん上手くなれるような環境を作っていかなければと思います。
次にブログを書く時反省ばかりにならないよう、あと4ヶ月あまりを大事に過ごしたいと思います。

 

大会後、新宿GALLARY2下のサーティーワンにて↓
1年生本当に可愛いです(*´ω`*)
LINE_P201665_214938

秋リーグ第5戦

こんにちはこんばんはおはようございます、川田です。

僕がブログに登場するのは実に10か月ぶりですね。

今回は先日行われた秋リーグ第5戦、対東京経済大学戦について書かせていただきます。

この試合が始まる時点で東経大が全勝、東大、産能大が1敗で並んでいて、この試合の結果次第で上位3チームの順位に変動があるかも、という試合でした!(東大の1位はなかったような気がしますが…)

相手の東経大はかなり強く、第4戦では東大がストレートで敗れた産能大に3-1でサクッと勝っていました。そんな強豪が相手ということで引っ張られてか、試合前のアップはみんな心なしか調子良さげだったように思います。

が、いざ試合が始まるとやはり東経大の壁は厚く、1-3で敗戦、3部A3位という結果に終わりました(詳しくはBBSを見てください)。

東大の調子も決して悪くはなかったと思うのですが、やはりまだ東経大とは実力差があったかなというのが正直な感想です(このブログを書くにあたって井手さんは「俺は調子良かったよね!?アウトのスパイクとか1本も打ってないよね!?ね!?」と盛んにアピールしてきました)(実際のところに関しては言及を避けます)。

2015101504502120151015045122

2部昇格を目標としていた今回のリーグで入れ替え戦にいくことが叶わなかったのは非常に残念ですが、次回春リーグでは主管としてホームで試合ができるので地の利も活かして、勝てるように頑張りたいです。

 

また、今回のリーグで4年生の方々が引退されてしまうので、オフ明けからはいよいよ僕たちの代が最上級生となります。次の代に向けての話し合いも始まっていて、昔は先輩しかいなかったのに、いつの間にか先輩たちがいなくなって、媚びを売る相手が減ってしまうことを切なく思ったりもします。

なお、僕は次の代では「普段はヘラヘラしているけどたまに深いことを言う人」というポジションに任命されました。正直かなり気に入ってますし、後輩にさえ媚びを売りすぎて稀にタメ口を使われる(主に三上)僕には適性があるんじゃないでしょうか。

というわけで次の代では職務を全うできるよう頑張ります!

 

以上、試合報告と決意表明でした!

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

#24 川田

秋リーグ第4戦!

3年の秋葉です。久しぶりにブログを書く番が回ってきたので気合を入れて書きます。

 

近況報告します。

 

①学部3年になって早半年,4年の先輩方が続々と内定やら院試合格やら進路を決定していくのを見ながら自分の将来について真面目に考え始めました。

 

②その一環として,夏休みに部活を2週間丸々お休みさせて頂きインターンに行きました。半導体製造装置の大手メーカーです。
初めて企業を中から眺め開発系研究職の分野を体験し,毎日様々な出会いと大いなる知見を得ました。

 

③豆助が3歳になりました。

mamesuke

かわいいです。

 

④今までチームの役に立つようなことは何もしてこなかった自分ですが,もう間もなく最上級生になってしまうことを実感し始めました。これまでの2年半何度上級生に不満を覚え小言を漏らし部活に行きたくないと思ったことか分かりません!そんな自分が最上級生になるなんて自分も周りも信じられないと思います。入部当初から振り返ってみれば自分の知る最上級生は形は三者三様とは言え全員が申し分なくチームを牽引してきた偉大な先輩方だったと思います。自分がそのような最上級生となるイメージが全く沸かない危機的状況ですが次の自分たちの代の話はその時するとして,現最上級生は引退まであと2週間ですので,残りもしっかりチームを牽引してほしい思います。

 

 

近況報告を終えて,本題に入ります。

10月3日にグループリーグ4戦目が行われ,東大は文教大学と戦いました。結果はフルセットの末勝利しました。詳しくはBBSをご覧ください。

 

3年 秋葉 #18

秋リーグ第3戦!

こんにちは。
お久しぶりです。2年の伊藤です。
駒場と本郷の異常なまでの銀杏臭さに怒りを覚える季節がきましたね。

まずはリーグ戦のご報告から。
9月26日に秋リーグ第3戦が行われました。東大の相手は産業能率大学さん。東大と同じくここまで負けなしのチームです。今回の勝敗が入れ替え戦への鍵を握っているといっても過言ではなく、東大はいつも以上に念入りに対策をしました。
対策おかげか試合の立ち上がりは上々でしたが、相手が徐々に調子を上げ3-0で敗北。今回の試合のために沢山のスタッフさんやOBさんのお力をお借りしていたこともあり、非常に悔しい結果となりました。
正直なところ、今回の敗北で入れ替え戦進出は非常に厳しいものとなってしまいました。しかし、奇跡が起こるのを信じて東大は残り2試合も全力を尽くすつもりです。

部活以外の生活について少々。
進学振り分けにより、僕は工学部都市工学科都市計画コースに決まりました。「住人や環境にとって良い都市を生み出し、日本はもちろんゆくゆくは世界の住環境を変えたい」という大きな建前のもと、数式いじりをしたくないという本音でこの学科を選びました。
同期の田村くんの進学先も全く同じで、彼は数式いじりをしたくないという建前のもと、僕が好きすぎるという本音で決めたそうですね。
学科の懇親会は部活があり途中退室、学科コンはリーグ戦前日のため不参加と部活への真面目さのあまりスタートダッシュに失敗しましたが、授業や新しいコミュニティを何だかんだ楽しんでいます。特に演習の授業で都市を実際に見学し新しい視点を学ぶのには、これまでの数式いじりには無い楽しさを感じています。ちなみに演習でも田村くんと僕は同じ班です(彼が根回ししたのでしょう)。
授業が始まりとてつもなく忙しいですが、夏休みとはまた違う充実感を日々味わっています。

実はこの文章、秋リーグ第4戦に向かう電車の中で書きました。本郷に居残り都市について熱く議論している僕に対して、マネージャーさんがブログを書けと急かすんですよ。酷ですよね。

では、秋リーグ第4戦!
行ってまいります!

#8 伊藤大貴

秋季リーグ初戦!!

お久しぶりです。2年の三上です。

今回は9/12(土)におこなわれた2016年度秋季関東大学3部バレーボールリーグ戦についてお伝えします。

今年の秋リーグの会場は産業能率大学湘南キャンパスです。横浜住まいの僕としては比較的近くてうれしいです。春は埼玉の僻地でしたからね・・。

初戦の相手は千葉大学。結果から言いますと、ストレートで勝利することが出来ました!!いい滑り出しですね。

終始サーブで攻めることができ、楽な試合展開でした。東大の持ち味が出ましたね。3セット目は大きくリードを許したのですが、いつもと違い崩れることなく持ちこたえ、逆転することが出来ました。ここでセットを落とさなかったことが今後重要になってくると思います!

反省点を上げると、選手交代の采配が悪いように思いました。ですが僕はギャラリーから試合を見ていたので、ベンチの意図を知らないだけかもしれません・・・。

とは言えいい滑り出しであることはかわりません。来週の上智戦(9/20)も気合を入れて臨みます!!

image2

 

#1 三上峻輝

自己紹介&国公立戦2日目

こんにちは!そしてはじめまして!
新入生の文科二類の加納慎也と申します。大阪出身ですが、高校は奈良県の東大寺学園高校です。ポジションはサイドです。好きなプレーは187cmの長身を活かしたスパイク、ではなくレセプションです。よろしくお願いします!

 

ということで、本題の国公立戦2日目(6/21)について書かせていただきたいと思います。
概要は前回金森のよっさんが書いてくれたと思うので省きますが、結果は、Aチーム(2、3年)が3位、Bチーム(1、4年)が4位となり、東大の3連覇はなりませんでした。決勝でではなく、三決で東大どうしが戦うことになりとても残念でした…。

まずAチーム。
第1試合は vs首都大A。
僕たち一年も途中まで応援していました。ホームの勢いに押されたのか2セット目は落としてしまいましたが、やはりさすがの先輩方!テーピングと遊んでいた三上さんを欠きながらもきちんと勝つあたり、東大の強さを感じました。三上さんは足首大丈夫なのでしょうか…。

写真 2015-06-22 21 50 40

第2試合は見れなかったのですが、首都大Bに敗北……。
初日に僕たちが負けた相手だったので、なんとか勝ってほしかったのですが、残念…。

写真はアナリスト藤原さんに怒られている二年の先輩方(想像)

写真 2015-06-22 12 39 41

第3試合は一年主体で挑んできた東大Bチームを軽く捻りつぶしていました。(ヒドイ)

先輩方はとにかく守りが堅い! 僕のヘッポコスパイクはいつまでたっても決まりませんでした…。 もっと楽して決める方法を考えないと…。

 

次はBチームの方。

結果、第1試合は一橋大Aに勝利!

一年主体で臨んだ1セット目は、相変わらずドタバタして落とし、結局フルセットに…。 四年の先輩方のおかげでなんとか勝利することができました。 ご迷惑をおかけしました…汗

 

第2試合は vs東工大A 。 なんと1セット目を一年主体の布陣で取ることができ(唯一です笑)、これはイケると思ったのですが、2、3セット目を取りきれずに敗北…。

僕も結局、コート外に鋭く突き刺さるストレートを修正することができませんでした。これから精進します。

写真は奮闘する渡

写真 2015-06-22 21 49 24

第3試合は先ほど書いたので、これ以上の詮索はご遠慮ください…。

 

最後になりましたが、身体が万全でない中チームの尻を叩き、また引っ張ってくださったいとしゅんさん、井手さん、竹田さん、超人レシーブ&レセプでチームを何度も救ってくださった宮原さん、一年以上にフル回転で大活躍されたそーでぃーさん、本当にありがとうございました&お疲れ様でした! 二、三年生の先輩方もお疲れ様でした!
25日からの東カレも頑張ってください!

 

文才もなく、長々と駄文をすいません。
最後まで読んでくださった方ありがとうございました。
ではこの辺で!またの機会に〜

 

一年 #3 加納

順位決定戦と打ち上げ

こんにちは!4年の宮原です。

日曜日に行われた順位決定戦について書かせていただきたいと思います。

対戦相手は立教大学で、結果は1-3で敗北でした。

僕が守備面で全く貢献できず、1セットとるのが精いっぱいといった内容でした。

見に来ていただいた方々には申し訳なかったです。

印象に残ったのは相手のエースで、ブロックの上からスパイクを打ったり、インナーにいる僕の前にスパイクを打ち込んだりとかなり強烈でした。

 

僕は春リーグを通してダメダメでした。チームメイトに申し訳なかったです。熊越や伊藤(大)が頑張ってレシーブをしてくれているのに、僕が足を引っ張る場面が多々ありました。

なんだかここ1年ほど完全に劣化の一途を辿っているので、もう一度気合を入れて練習に励みます。

 

 

ここからは僕の勝手な感想なのですが、立教や平成国際には完全に実力で負けましたが、リーグ全体を通して、チームとして成長を感じられた部分もあったと思います。

今の4年生は去年や一昨年の先輩たちに比べて、かなり見劣りするようなメンバーです。僕だけでなく多分今の4年生の多くが、先輩たちが抜けて、自分達の代になったら、昇格ではなく降格の心配をしなければいけないのではないかと思っていたと思います。

だけど、僕達の代の凹みを埋めるように優秀な後輩がたくさん入ってくれ、OBやスタッフの方々も、(今の4年では頼りないから)今までの代よりは、熱心に指導していただいているように思えます。

 

後輩、OB、スタッフの方々のおかげで、当初考えていたよりはマシなチームにはなってきたし、坂下さん、田内さん、栗岡さんの時のチームに追いつき、追い越せる可能性を少しは感じられるようになりました。今の4年だけでは完全にゼロだったので笑

もちろん同期もうまくなっていっています。そんな中足を引っ張っている自分は情けないです・・・。

秋リーグでは結果が出せるように頑張りたいと思います。

 

 

 

さて、順位決定戦の日の夜に渋谷で行われた打ち上げについても書きたいと思います!

すべてのテーブルをまわったわけではないのですが、皆楽しんでいたように感じました!

まじめな話も結構しました。

 

僕が、バレー部を辞めようとする柳町の説得を一生懸命しているのに、後ろでバカ騒ぎをする竹田、竹田のバカ騒ぎに半ギレする井手、柳町に一切興味のない鈴木、一杯目のビールすらあきらめる熊越、なんか遠くにいた伊藤(俊)。

こんな奴らが4年では辞めたくなる気持ちも分かります。ただ、僕の必死の説得で思いとどまってくれました。よかったよかった。

 

2次会は伊藤(俊)、鈴木、竹田、川田、八馬、僕で焼き鳥屋に行きました。

楽しくお話ししてたのですが、終電の関係で伊藤、鈴木、八馬が先に帰るやいなや、川田がキャプテン伊藤の悪口を言い、それを聞いた竹田が「伊藤に言いたいことがあったら、俺に言え!俺はあいつ怖くないから、俺の意見としてあいつに言ってやるよ!」と謎のかっこつけを見せつけるというくだりを、ひたすら見せられました。(本当に10回くらい言ってた)

スパイク練とブロック練が長くて、リベロ暇なんだよと竹田に囁いておきました。

 

 

さて月曜から1週間強のオフに入りました。

僕はオフ中も就活に追われそうです(麻雀してえ・・・)。七大戦に影響のないようにスパッと決められるように頑張ります。

オフ明けからは、新入生も含めてまた京大戦、七大戦、秋リーグに向けて頑張りたいと思います!

 

最後に女子部のみなさん昇格おめでとうございます!追いコンで、数人が狂ったように酒を飲んだ成果がでたのでしょうか・・・。男子部も見習うべきですかね。

 

以上です。拙い文章ですが、読んでいただきありがとうございました。

6部優勝!!!

こんにちは、3年のあんです。

ついに、春リーグが終了しました。終わってしまいました、、、
ここのところずっと頭の中を占めていたものなので少し寂しさを感じるくらいです。結果は、

 

5部昇格!!!
6部優勝!!!(≧▽≦)✨

引き続きコーチのお言葉を借りれば、立つ鳥跡を濁さずスパーンと優勝です!

S__6750237

応援にかけつけてくださったOBOGの先輩方、保護者の方々、ありがとうございました。
また、いつも熱心にご指導し、支えてくださったスタッフさん、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちをこのように結果で表せるのは本当に幸せなことだと思います。
 

そして部員のみなさん!!お疲れさまでした!打ち上げの焼き肉、めっちゃおいしかったですね!明日のお寿司もとっても楽しみですね!!(笑)
書きながら思うのですが、このような優勝報告の回にブログ担当が回ってくるのはなかなかないと思うので、大事に大事に書かせてもらおうと思います。
 

今月6日から始まり1週間ちょっとのリーグ期間でしたが、毎日対戦相手のビデオを見て、サーブ狙われたらどうしよう、大事なところでミスったらどうしようとか不安だらけになって、そのたびに今までの練習試合や大会での自分の稀に出る好プレーを見て大丈夫、できると言い聞かせ、、、かなりビビってましたね。授業の課題にはいつも以上に手が付きませんでした。(笑)
10日に昇格を決めたものの、順決で当たるのは私たちにとっては絶対勝ちたい相手、東女で、しかも相手は4年生の引退試合でもあるから相当気合い入れてくるだろうなと思ったし、昇格決めたから気が緩んでるとか思われる試合はしたくないと思っていました。
 

そんなこんなで迎えた順決前日でしたが、豊田さんからのあたたかいメール、なんにちさんが作ってくれたモチベーションビデオ(これはまじでやばい、泣けます笑)、これでさらに気が引き締まり、緊張はほぐれ、、、ませんでした、正直あまり眠れませんでした(^-^;
 

この東女戦、サーブとブロックが良くて、後ろに回った時もほとんど仕事がなかったです。相手は練習試合をしていてわかっていたことですが、とてもサーブのいいチームです。3月の練習試合に比べ、キャッチから大崩れしなくなったのが一つ大きいところだと思います。MVPはみゆちゃんですね。なにしても決まってた気が、、いつも以上にサーブ、ブロック炸裂してました!
もっと試合内容を書きたいんですけど、いっぱいいっぱいであんまり覚えていません(^-^;ビデオ見て色々反省したいと思います!
 

試合後のミーティングでスタッフさんから、これはまだまだ通過点、もっと上を見ないと、と言われました。ほんとにその通りで、双青戦、七帝と続くし、5部に満足せず4部昇格したいです!!
 

オフ中に学連もゆずに引き継いで、すっきりしたいと思います(笑)
ではでは!

春期リーグ、グループ2位通過!

こんにちは。4年になりました熊越です。

ここ数日体調が悪く更新が遅くなってしまいましたが、先週土曜日の神奈川大学戦について書きます。

東大も神大も共に3勝1敗でグループ最終戦を迎えたため、勝てば2位、負ければ3位(主管)という戦いでしたが、それ以上に神大には昨年、一昨年のリーグ戦と4連敗と喫しているので、今日こそは絶対勝つという意気込みで望みました。

結果はフルセットの末、見事勝利!東大がグループ2位通過を決めました。今週日曜に行われる順位決定戦で3部全体での順位が確定します。関東27位or28位ですかね。僕たちが入部してからの春リーグでは一番いい成績を残せそうです。

試合の方の詳細はBBSをご覧ください(笑)。優秀な副務の八馬くんが臨場感あふれる結果報告をしてくれているので僕なんかの出番はありません。

 

と言って終わったら怒られそうなので違う角度から試合について書きます(行動原理が小学生レベルですね)

この試合には、OBさん方がいらしてくださり、また、入部を考えてくれているマネージャー希望の子たち、そして元マネージャーの二人も観に来てくれました。僕だったら絶対行かないような遠いところまではるばる応援に来てくれる人がこんなにもいるというのはとてもありがたいことです。その前の試合でも、応援に来てくださり、差し入れまでしてくださるご父兄の方々もいらして、本当に多くの方に支えてもらっているということを実感しました。この場を借りてお礼申し上げます。

見に来てくださったOBさんにも、久しぶりに来てくださった方々がいらっしゃり、お二人とも奇しくも僕がOB訪問でお話を伺った方でした。そんな環境で、苦戦こそしましたが、勝利をお見せすることができてほっとしたと同時に、次の秋リーグで自分たちは引退となるので、今回より良い試合をお見せできるようがんばろうと思いました。

 

まずは日曜の順位決定戦、勝って有終の美を飾りましょう。まだ全然終わりじゃないですけど。

会場はなんと東京都内どころか23区内(立正大学品川キャンパス)ということでアクセスは抜群に良い!お時間のある方は足を運んでいただけると幸いです。

 

さて、最後に最近気になったことと近況報告を。

気になったこと:春期リーグか春季リーグか、どっちが正しいのか→春期リーグが正しいようです。期も季も月日のまとまりを意味するのは同じですが、その季節の特色に視点があるのが「季」なので、特に季節の要素がないリーグ戦は「期」で表現するのがことばの意味としては正しそうです。春季リーグとか秋季リーグとか書いたことある人は反省しましょうね。

僕も手帳見たらばっちり「春季リーグ」って書いてたので猛省します

近況報告:工学徒なので4年生になって研究室に配属になりました。どうやら民主主義を勉強することになりそうです。何をどう間違ったんでしょうか。

 

#5 熊越祐介

あとひとつ

こんばんはお久しぶりですほのです。
最近の肩こりはバレーのせいなのか、パソコンカタカタ&ESカリカリのせいなのかわからなくなってきました。

 


IMG_0700

本当は6日の試合が終わった時点で途中経過をお知らせしたかったのですが、対戦相手に警戒されないように…!とのことで箝口令が敷かれていたものですから。
というわけで6日の試合から振り返りたいと思います。

 

5月6日、横浜市立大学の最寄駅金沢八景に集合は9時40分
うわー春リーグ最後かーやばいやばいよ、どれくらいやばいかっていうとマジやばい。
とか考えつつ移動していると気づいたら9時に金沢八景に到着しました。
どんだけ浮ついた心持なんだとおもってホームに降り立つと隣の車両からしろいが降りてきました。
4年生、緊張しすぎです。笑

それでせっかくなので二人で琵琶島神社という海に浮かぶ小さな神社にお参りしてきました。
立身出世の神様だそうです。ご利益ご利益!
ちなみに某ほったさんは集合時間を一時間間違え8時40分には着いていたそうです。
何やってるんだ。

 

そんなこんなで試合がはじまり…
一日3試合、想定した練習はしていたもののびっくりするほど疲れますね!
でも遠い会場にも関わらずたくさんの方が応援にきてだいたおかげもあり、無事3勝することができました。
せっかくなので、各試合のマイベストほのさんと個人的MVPを振り返ってみましょう。
常にコートにいながら、レアキャラなので自分でやります。恥はあります。後悔はしていません。

 

対国際医療福祉大学
はじめてのゲームキャプテンでした!
というかゲームキャプテンしないといけないって知ったの4日前だったんですよね…
相手キャプテンとコイントス前の握手がスムーズにできない、IFのサインを忘れて呼び戻されるなどなどやらかしました!
緊張しすぎてキャプテンマークの形におなかに穴があくかと思いましたが、そう簡単にこの皮下脂肪は打ち破られないようです。
個人的MVPは…まずは学連の手続きなどもろもろこなしてくれたあんちゃんに。
あとは初の公式戦ながら一番をせおって大活躍してくれたみゆにおくります。

 

対聖心女子大学
聖心のキャプテンさんかっこよすぎて試合前から部員一同きゃーきゃーいってたんですが本当に手ごわい相手でした。
一セット目その前以上にカチコチになりゴミプレー量産したこと深く反省しております。
マイベストほのさんはサーブですかね!
OBさんに撮っていただいたサーブシーンの写真全部おんなじ顔でぶすでびっくりしました笑
口を閉じて打て!頼む!閉じたら手に当たらなくなるとかやめてくれ!
MVPはそうですね…ベンチ全員が「ドリ!」とか「○番マーク!」って言ってくれたので本当に助かりました。
特にコーチのなんにちさんの声がビデオで確認すると響きわたってました。
応援席からのお声もすごく届いていました!某かなさんの圧も勝因の一つですかね…

 

対横浜市立大学
ついにほのさんにもトスが上がってきました!!!(※アタッカーです)
たまにトスがくるとつま先スパイクをかますことが多いですが、この日は手に当たりました!(※アタッカーです)
そしてこの試合には会場にきていた部員全員がコートインすることがかないました!
中高の後輩すーの強烈なサーブ、謙虚なななさんはノーと主張するワンチといいプレーがでましたが、
なんといっても弟子のらずが23点からサービスエースを二本!!
あの豆腐メンタルがいつのまに…と目頭が熱くなりました(=_=)

 

そして迎えた10日の家政大学戦!
タイトルにあるようにファンモンの「あとひとつ」をずっと聞いて「まーくん、私も頑張るよ」とか思ってました。
相手は聖心女子大に勝利していて、昇格のために絶対に負けられない相手でした。
そしてほのさんは…なんと…
じゃんけんに勝利してサーブ権をゲットしました!前主将のじゃんけんの弱さを振り返ると…いえなんでもありません。
たくさんの方に応援にかけつけていただきましたが、なんとこの日は同クラのなっぴーが応援に来てくれたんです!
なっぴー女神!だいすき!
そしてMVPはほったに!!あの強烈なサーブからすべりこんでのフェイントレシーブ!
いつの間に拾えるようになってたんでしょうか。コート内にいるのに「おおお!」って言っちゃいました。
うみもはじめての公式戦でしたが細かいことに気が付いてサポートしてくれました。

 

そんなこんなで無事ブロック戦4戦全勝で昇格を決めることができました。
ここには書ききれないので書いてませんが、そらあんちいみゆゆずしろ!
この人たちすごすぎです。なんかもうすごすぎて引きます。
わたしがどんなへまをやっても絶対にこの人たちならなんとかしてくれる、という安心感をもって試合に臨むことができました。
こんだけやってくれてるのに私ごときがメンブレするわけにはいかないなとも思わせてくれました。

 

IMG_0702.jpg

 

さて、長々と書いてしまいましたが、感慨に浸るにはまだ少し早いんですよね。
16日の順位決定戦、相手は何度も試合してきた東京女子大学さんです。
コーチのお言葉を借りれば、立つ鳥後を濁さずでスパーンと優勝したいです。もう少しお付き合いください。

 

#6 昇格したことを書けばES通りまくると信じて疑わないほの

春季リーグ第四戦

こんにちは!4年主将の伊藤です。

 

今週は4部から上がってきた横浜国立大学と対戦しました。
ストレートで勝とう!と言っていたものの……

 

 

結局フルセットの大接戦の末の勝利となりました。
やはり同じ部にいる以上、なかなかサクッと勝つのは難しいですね。
それでも接戦をなんとかものにできるようになったのは少しだけ実力がついたのかなーとも思います。

 
今回の試合では2、3年生が頑張っていました。
ブレブレのレフトトスをうまーく打ち分けてた三上君、最後まで文句を言わず60本も打ってくれてありがとう笑
リーグ途中にレギュラーをもぎ取った伊藤君も要所要所でいいスパイクが見られました。

 

 

そして何と言っても途中出場の3年堀江!
きわどいコースに打ち込んで点をもぎとっていました。
そして5セット目も序盤からいいところで得点を重ねていました。
交代で出場した選手がこれだけ活躍してくれると本当にありがたい。。

 

 

そんなこんなで今回はなんとか勝てたわけですが、次の神奈川大学戦(4連敗中)はそう簡単にはいかなさそうです。
アナリストの藤原先生の教えを乞いながら、次の試合に向けてチーム全員で万全の準備をしようと思います!!

良かったら新入生も見に来てください!

それではこの辺で失礼します。