こんにちは、おーいんその三のしろです。
ご無沙汰しております。
受験生の皆さん、入試お疲れ様です。
大学の授業が始まるとまた色々と忙しくなるので、後期の勉強もしつつ(?)高校生活ぎりぎりまで楽しんで欲しいなって思います!(^^♪
ついでに宣伝すると、東大女子バレー部は新歓練習以外でも随時体験練習や練習見学を受け付けていますので、どしどし来てください!(•ө•)♡
本題その一
部活について
いよいよ最後の年ということで、自分がこの部活に何を残せるかということを日々考えます。
自分としては、試合の結果を出すこと、それと幅広い人たちに末永く愛されるようなチームを作ることかな、と思っています。言うだけなら簡単なことですが、スタッフの方々も先輩方もたくさん支えてくれているので、やるっきゃないです!!
本題その二
就活について
就活始めました。先輩方、相談に乗ってくださいお願いしますお願いします
_| ̄|○
本題その三
バレンタイン
先日男子部に女子部からチョコを進呈しました!
お返しが楽しみだなぁぁぁ〜〜〜(ちらっ
以上、法学部のくせに文章書くの苦手なしろでした!!!!!
試験の結果はお察ししてください!!!
つぎはなんにちさん(?)で!(?)
wordpress のすべての投稿
一橋戦
こんにちは
1年生の伊藤です。
2月に入り少しずつ暖かい日が増えたり、日が伸びたりで犬の散歩が心地よく感じる今日この頃です。
2月7日に一橋大学小平国際キャンパスで行われた一橋戦の報告をしたいと思います!
年に数回の定期戦に万全の態勢で臨むつもりでしたが……
相次ぐ練習中の怪我。一橋戦を囲むような日程の一年生のテスト。止まらないそ~でぃ~さんの鼻水。
といった数々の障壁により今年の一橋戦はいつもとは違ったメンツで臨むことになりました(そ~でぃ~さんは当日試合にでました)。
最初の試合は新人戦!
僕自身も当日まで忘れていたんですが、一橋と東大の1年生が戦うのは2回目なんですね。実は入学直後の練習試合で一度戦っていまして、確かそのときは東大が負けてしまいました(懐かしいですね、柳町くん笑)。そういう事情もあり負けられない試合でした。
センターにくーまんさん、サイドに八馬さん、リベロに川田さんに入ってもらい、他は1年生という布陣で挑みました。
結果は……勝利!接戦ながらも2セットで決めることができました。
しかし、決して良い試合とは言えなかったです。特にサーブミスの多いこと多いこと。ただ、ジャンプサーブ陣が調子良く、それに助けられた感じでした。課題の残る試合でしたね。
サーブを打つ柳町くん、ガン見する川田さん
次にOB戦!
ついこの前引退したばかりの栗岡さん・南日さんなど沢山のOBさんに来て頂きました。
結果は勝利!圧勝でした。
それにしても、東大OBチーム強かったですね笑。平均身長は180cmを超えていたんじゃないでしょうか。そして、恐らく当日の東大現役チームよりも強いです。現役はもっと頑張らないといけないなぁと痛感しました。
そしてついに本戦!
いつもと違うメンツということで不安しかないチームでしたが、そんなこと言っていられません!むしろ、いつもは控えの部員にとって成長をアピールする絶好の機会ということで、燃えている人も多かったと思います。僕もサイドで出してもらえることになったので下剋上!という気持ちで臨みました。
結果は……敗北。完敗です。良いところの無い試合といっても過言ではありませんでした。みんながあたふたして空回りしてる、といった印象です。
特に僕を含めサイド陣が不甲斐なかったです。すみません。リベロの宮原さんの好調によりレシーブがポンポン上がるのに、スパイクを決めきることができませんでした。
新人戦以上に課題の残る試合でしたが、改めてスタメンの凄さを思い知り、学ぶことの多い試合でもありました。
試合後にはレセプションが開かれました。
OBさんのいろいろなお話を聞くことができました。特に一橋のOBさんのお話は凄かったです笑。過去50年程の東商戦の結果の調査、今年度から作られた優勝杯のお話、記念キャンドルを作ったお話……。とりあえず東商戦への意気込みをものすごく感じました。
また、今回も僕がエールを担当させて頂きましたが、いやぁ……我ながら圧勝でしたね笑。3回目ということで余裕が出てきた感じです。少し失敗しましたが;;
記念キャンドル
レセプションの後には一橋を東大の現役だけで飲み会をしました!
小平全然飲み屋ねぇ……とか思いながら一橋の方に連れて行かれたのが、地域密着型といった感じの定食屋風のお店笑。いろいろと不安でしたが、落ち着ける店内で料理もおいしく、とっても良かったです!
一橋の1年生とも仲良くなれました!酔っぱらって一橋のエール担当の竹内くんにエールについて語ってたのは反省してます笑。時間があれば、オールで飲み会したかったですね。
いろいろありましたが、学ぶことも多く、楽しい1日でした!
僕自身も試合で活躍できなかったものの、手ごたえを感じることができました。
入部直後以来久しぶりにブログに登場させて頂きましたが、何だかんだかなり書いてしまいましたね。
テストも終わりこれから春休みです!春休みは部活はもちろん、自動車学校通ったり、遊んだり、楽しみたいと思います。
この辺で失礼させていただきます。では!
#8 伊藤大貴
oinシリーズ第2弾?
お久しぶりです(。・ω・。)
2年のちぃです。
同期や先輩からも金道先輩と呼ばれる状況をどうにかしたいと思いつつ、だんだん慣れてきてしまっている今日この頃です。
何というか、自分がもう3年になるだなんて信じられないですね…。
正直、ここまで自分がバレー部を続けていることに驚いています。
「金道は絶対入らないと思ってた」と先輩皆に言われますが、
当初は自分でもバレー部に入るつもりなんて全くありませんでした。
バレーは好きだけど大学生活がバレーだけに終わるなんて絶対嫌、という当時の気持ちは、入部して2年経って、バレー部がとても大切になった今でもあまり変わっていません。
そんなところは、バレー部の他の皆とは違うんだろうなと思うし、差がつくところだとも思っています。
ただ、いろんな部員がいていいと思うんです。
もちろんルールは必要ですし、何でもありという訳ではないですが、その中でどうバレーやバレー部に関わっていくかは人それぞれだと思います。
そんな多様性の一部でありたいと思うし、いろいろな人を受け入れられるバレー部を作っていきたいと、個人的には思っています。
さて、そうやって、バレー部以外にも極力自分のやりたいことはやってきたつもりですが、
それでも、なんだかんだでいろんなものを切り捨てて、ここに残っている自分がいます。
ほんとに信じられません。
そしてそのために、バレー部の方々にも、その他の団体の方々にも、たくさん支えてもらったなと、本当に感謝しています。
そんな私の今年の抱負は、
・ブロックの安定とスパイクの決定力。とにかく前衛で仕事をする。
・コート内外での声かけ
・プレー以外の仕事をしっかりこなす
・怪我をしない!!!
ぐだぐだと長文失礼致しましたm(_ _)m
では、最後は我らが主将、城井先輩…ではなく、しろさんお願いします(*^-^*)
#7(←きえさんから引き継ぎました) ちぃ
あっという間に……
こんにちはー1年のななです。
すっかり更新を忘れるところでした。ギリギリセーフ(・・;)
題名ですが、あっという間に冬学期末、ということで絶賛テスト中となっております。(°_°)
……早く終わってほしいものです。。
さて、そろそろ本題へ…
今年度の抱負、ということですが、もう2015年も始まって1ヶ月経ってしまったのか.、という感じです。
ぼけっと過ごしてる暇はないです!
抱負というか、目標というか、一言で言うなら、上手くなりたい、というのが正直なところですが、
これではあまりにも非現実的で漠然としてるのでもう少し絞ると、
・体力をつけること
・変な動きと変なミスをなくすこと
・前向きに妥協せず取り組むこと
1つ目はそのままです。本当に体力がありません。すぐばてます(._.)
2つ目は今私が一番チームで迷惑をかけている点です。私のせいでチームのペースや雰囲気を乱すことをなくしたいです。
切実です。
3つ目は一番大事にしたいことです。1月が終わったとはいえ、まだ鍛錬の冬は続きます。正直今のところ、何かを得られた感覚はないです。(そんなことを考えるのは早過ぎと言われてしまいそうですが)
あと2ヶ月間、1つ1つの練習をやるにあたって、個々のプレー云々もありますが、まずは3つ目に書いたことを改めて意識しながら取り組みたいです。
この冬が終わった時に、少し変わった自分がいたらいいなと、そう思う今日この頃です(._.)
思うだけではなくて行動で、頑張ります!
急いで書いたので、変な記事になってないか非常に不安です。。
最後になりましたが、新年度の抱負を書くにあたって、このブログをランダムな順番で部員の皆さんが回してきたわけですが、oinが最後に3人続くことになったのは、なかなかよくできているなあと思いましたσ^_^;
それでは駄文にお付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました。
次は金道先輩……ではなくてちぃさん、宜しくお願いします!
#13 なな
オフシーズンも半ば
こんばんは!いつもお世話になっております。2年生のはるです。
先輩方や同期からはあまりコートネームで呼んでもらえず少しさみしいです。笑
オフシーズンも半分が過ぎ、自分が東大バレー部として活動できるのもちょうど残り半分となってしまいました。
早い、、、早すぎる、、、(*_*)
今年の抱負をということなのですが、私は自分の強みはひたむきに努力できることだと思っています。
仲間と勝利を目指してがんばる!とか今しか出来ないことだし、どうせなら全部かけてバレーをやりたい!と思って毎日バレーのことばかり考えています。暇人か。
なので、このやる気でチームを盛り立てていきたいです\(^o^)/
技術面の課題は各分野できりがないのですが、ミスを減らしたいです。ミスが多いと見ていて面白くないし、楽しくないからです。現状は、スパイクとか調子悪い日はミスばかりなのですが、、、練習あるのみ!当人も意図せぬ強振フェイントより普通のスパイクの方が決まる日が来ると信じてがんばります(*^。^*)
次はoin出身第一弾、部内で唯一まともと評判のななお願いします(・ω・)ノ
練習試合
こんばんは!
2年の八馬です。
1月も下旬に差し掛かってしまいましたが、
今年もよろしくお願いいたします!m(__)m
みんな思い思いに過ごした年末年始のオフ(僕は飲み会ばっかりでしたが笑)も明けてから約2週間、2月に行われる一橋戦また春のリーグに向けての練習も本格的に始動しはじめていますが、
新年一回目のブログということで
今シーズンの抱負を書きたいと思います!!
…
といきたいところでしたが、
今回は昨日行われた千葉大学との練習試合について書いてくれといわれたのでそちらについて書きたいと思います(^^)
東大と同じ3部で次の春では逆グループの千葉大学との練習試合だったので、今の自分達の立ち位置をはかる絶好の機会となりました。
まだ時期が時期なのでメンバーを固定せずに故障のない人は全員でるという形でした。
いいサーブを打ったもののその後自らでチャンスを活かせなかった1年柳町
←サーブはよかったぞ!
ミートせずに超絶いいコースにスパイクを決める2年堀江
またまたミートしてないのにほぼ強打が決まる1年三上
などなど
総じて、各々良いところ悪いところとありましたが、いろいろと味が出ていて面白かったです。
個人的には
ひそかに”ミスゼロ”という目標を掲げていたのですが、結局のところ達成できず(-_-;)
自らの未熟さが感じられました…
これからはより一層精進せねばなりませんね
ここからは一橋戦、合宿などと試合を重ね、春リーグに向かいます。春リーグまでに部員全員がレベルアップできるよう頑張っていきましょう。
最後になりましたが、練習試合を組んでくださった千葉大学の皆様ありがとうございました。
それではこの辺で
#22 八馬
Reflections
こんにちは! 1年生のぴーです!今回は英語でブログを書かせていただきます!
I’m quite sure that this is the first time anyone from this team has posted something in English, so I’ve got to admit that there’s a great deal of pressure to do it right (yikes). Yet I’m also very grateful for being allowed to do so. It means I’ll be able to truly express my thoughts on being a member of this team, which is something I haven’t been able to do with much success (I keep on promising everyone that I’ll improve my Japanese, but that’s something more easily said than done…). The content of what I’m going to say might be very general, but I thought it’d be appropriate to write about some of the thoughts I had as a ‘foreign’ student in a Japanese-style volleyball team. So here goes!
I remember that when I first began coming to practice, I was confused as to why everyone in the team was just so obsessed with the sport and so driven to improve their play in even the slightest way. I thought, ‘What the heck? Why on earth do we have to time our drills to the second?’ I realize now that this is because I hadn’t fully experienced the things that every volley-bu 先輩 has gone through. The frustration, guilt, and utter disappointment that comes with defeat, as well as the happiness of victory that can only be compared to how we felt the moment we found out that we got into Todai. One thing I now know for sure is that when playing in a team, you’ve got to give it your all in order to compete without regrets.
I’m also very proud to say that I’m convinced we’ll be able to do so when it hits summer and the tournaments come up. Recently, I’ve been feeling more strongly than ever how this team is one that constantly evolves. With a new coach that teaches us jumping drills (that Michael Jordan used to swear by), 先輩 that I am literally in love with, and the support of countless OB and OG (who are willing to come teach us on Sunday morning practices), I feel like we’ll definitely be able to compete without regrets. [emoji:v-112]
#15 びー
オフも残りわずか、、!!
あけましておめでとうございます。
2年のあんです。
新年部活始めを2日後にひかえ、なんにちさんが考えてくれたむっちゃきついと噂のダッシュのメニューにびびりながらおかしをがまんしています、、
まずは、今年度の抱負を。
・打力をつける
・体力をつける
・自分のことで手一杯にならない
の3つです。かなりがんばって絞りました。
去年の夏、ついにミートするという感覚をつかみ、スパイクらしくなってきたという感じです。高さもつけて、決めるスパイクを打てるようにしたいです。
先ほど書きましたが、これからダッシュのメニューが加わります、これはほんとに真面目に、さぼらず取り組まないといけないなと、、、(>_<)
練習中スタミナ切れでミスばっかりして、迷惑かけたことも多々ありました、が、そんなことではいけない!!去年の夏から始めた筋トレと合わせて、ボール扱いだけでなく体力づくりもがんばります。
去年の夏、と意識的に言ってみたんですけど、こう言っては語弊がありますが、去年の夏から、部活が楽しくなりました。きっかけはよくわかりませんが、2年の京大戦後から、ほんとに上手くなりたい、負けて悔しいっていう気持ちが出てきたように思います。それまでは、部活の雰囲気が楽しい、バレー楽しい、そんな感じでした。
こんなことだったら、高校もバレー続けてたらよかった、と少し後悔するくらい、練習しなきゃ、こんなへたくそじゃだめだ、という気持ちが出てきました。あんなに嫌がってやろうとしなかった筋トレをするようになった自分に自分が驚いています(^^;
あと3ヶ月もすれば3年生になるなんて、先輩方があっという間だよ、と言ってたのを実感しています。今までは先輩がたくさんいた気分でしたが、気づけばしろさん、ほのさんの2人だけ、私ら同期4人が支えなきゃ、チームを引っ張っていかなきゃ、最近はそんなふうに思います。自分の技術を上げなきゃなのはもちろんですが、上級生の役割も果たしていきたいと思います!
次は、ぴーちゃんで!(^-^)
#8 あん
オモイダマ
あけましておめでとうございます。
3年のほのです。
紅白の関ジャニ∞ご覧になったでしょうか?
オモイダマよかったですねぇ…
まるのおちゃらけからの真面目な表情たまらんです…(´∀`)
真面目に書くように部員に指示したのは私なのでこのへんでやめておきます。
可愛い弟子(棒)から指名されたので、弟子よお前は俺かとか、もうまわってくんのかいとか思いつつ最近考えたことをつらつら書きたいと思います。
最近思い出す言葉が2つあります。
一つは「東大の運動会ほど機会損失の大きい場所はない。」
運動会に所属されている方なら一度は聞いたことがあるのではないかと思います。
コピペなどでよくある話でいえば
「東大生は、家庭教師をすれば時給3000円もらえる。一日5時間。週5日。それを1年続けたら、390万円稼げる。そんなに稼げるのは、世界でも5%の人間しかいない。それだけ貴重な時間を使って、俺たちはラクロスをやっている。この意味が、分かるか?」
また、ノーベル賞やそれに匹敵する類まれなる功績をあげるであろう人がすぐそばにいるのが東京大学という環境です。
そんな大げさな話でなくても、私が手首でスパイクを打ったりサーブをネットにかけたりしている間に、周りの人はインターンにいったり学術書を読んだりしているのをひしひしと感じます。
二つ目の言葉は高校時代の英語の先生の言葉です。我が愛光54期は「史上最低の学年」「呪われた54期」と呼ばれ、退学者が40人を超えるというウルトラな学年でした。
「お前らの周りにもこの学校辞めた奴らがおるじゃろう。そいつらはのう、自分で自分の道を選べる奴らなんじゃが。かっこええんじゃが。」
「お前らは現状に甘んじとるだけよ。このまま漫然と過ごしよってものう、ただのつまらん愛光生の1人で終わるわい。それが嫌なら考えてください。やることやってください。結果出してください。」
何が言いたいかと言うと、この一年を私は自分が東大バレー部に存在したことを形で残す一年にしたいと考えています。
これまで試合に出たいプレーで活躍したい、それだけを考えてがむしゃらにやってきました。
その結果、上手くなったよくなったとお褒めの言葉を誰よりも頂いてきたと思います。それは大きな自信になり、ここまで私を強い力で押し進めてくれました。
一方で、後輩にめきめきと追い抜かれ日々焦り苛立ち、いまいちパッとしない自分がいるのも事実です。
「栗田七帝の後やめちゃうかと思ってた。」
4月に同期に言われました。
私もそう思ってました。
じゃあ今なんでこうしているんだろうと考えると、たぶん他の人のように「バレーがすきだから!」と言い切るような、そんなかっこいい理由ではなく
もうちょっとやればもうちょっといける気がする とか
なんかもったいないな とか
そんな感じなんだと思います。
その感覚をだめだと思ったことはありませんし、プレーで向上できるところはたくさんありますが、たぶん全く同じ気持ちであと一年やったとして、引退したら私は「栗田?あぁそんな人いたね。」で終わってしまうと思うのです。
歴史文化学科的に言うと歴史にifはないのですが、私にはどんな機会があったのでしょう、どれだけの機会を失ったのでしょう。
その分の何かを得られているのでしょうか、その機会を失ってまで私が東大バレー部にいる意味はあるのでしょうか。
答えが出るのかはわかりませんが、意味は自分で見出すしかないということは感じています。
いい加減長すぎるので、今考えている作戦の全貌については明らかにしないままにしておきます(笑)
全然伏線回収してないですね(笑)
ただ私が強みにできるものは何かと考えると、「言葉」「観察」に行き着くのかなと思います。そしてそれがチームの勝利に結びつけば大成功です。私の存在意義はあったと言えるでしょう。
真面目に書くの物凄く恥ずかしいですね、飲み会とかで話題にされたら恥ずか死するなぁ(´∩ω∩`*)やめてくださいね(笑)
弟子から指名されたので、じゃあ私は下クラを指名しようかと思います。というわけで次はあんでお願いします!
#6 ほの
いままでとこれから
こんにちは。1年のらずです。
昨日から岐阜県にある実家で、久しぶりに家族との時間を満喫しています!
年末というちょうどいい機会にブログの担当が回ってきたので、入部してからを振り返りつつ今後の目標などを書いていきたいと思います。
4年生の先輩方が引退されて2か月ほどが経ち、基礎的なメニューを中心に練習に励んできました。個人的には、秋からライトというポジションになったため、今までずっと逃げ続けてきた苦手な二段トスの飛距離をのばすことや、その他のプレーにおいてもミスを減らし安定させることを目標に頑張っています。
しかし、入部して半年以上がたち、試合に出て活躍したり、春と比べて見違えるようにうまくなったりしている同期に囲まれていまいちぱっとしないままここまで来てしまったわたしは、練習後に落ち込むことが多くなり、どうしてうまくなれないんだろう、やっぱりわたしにバレーは向いてないんだな、などと思うことも増えました。こうした中でわたしはなぜわざわざ大学でバレー部に入っているのか、続ける意味はあるのかといったことについても考えるようになりました。大げさだと思う人も多いかもしれませんが、金銭面などさまざまな点で家族に負担や迷惑をかけてしまっているわたしにとっては重要な問題だと思うのです、、、実は今も悩んでいる途中です。笑
大学に入り好きなことに好きなだけ打ち込める環境のなか、わたしはバレーをすることを選びました。その理由は、単純にバレーが好きでうまくなりたいからです。しかしわたしは結果を早く求めすぎる性格で、周りと比べ成長の遅い、もしくは成長していない自分に苛立ち、つい後ろ向きな考え方になってしまっています。実際、今まで相談させていただいた周りの方々は、まだうまくなっていないと決めつけるのは早いよとおっしゃいます。なので、とりあえずこの冬練の間は先ほどの悩みなどについては深く考えず、とにかく自分の技術の向上を貪欲に目指して今まで以上に頑張ろうという結論に落ち着きました!このままだとぐずぐず悩んだままになりそうなので、この場を借りて宣言させていただきます!笑 これだけ頑張ったんやからうまくならんとおかしいやろっていうくらいまで自分なりに努力して、それでもうまくなれなかったら今後の進退について考えようと思います笑
ということで、これからは自信をもってプレーできるようになることを目標としていきたいです。試合中は自分のことでいっぱいいっぱいになりがちですが、周りのことも考えて積極的に声を出し、頼れるプレーヤーになりたいです!そして、リーグ戦での昇格に少しでも貢献できたらなーと思います(#^.^#)
こんなによくわからなくてどうでもいい話にここまで付き合ってくださった皆様、ありがとうございました!!
次はわたしが尊敬してやまない師匠のほのさん、お願いします( ^)o(^ )
それでは、よいお年を~~!!!
新チームでの抱負
こんにちは。空です( ̄▽ ̄)
更新が遅くなってすみません。なんとなく指名されてしまったので笑、頑張って真面目に書きます…
今年の抱負は、簡潔に言えばチームとして結果を出すことです。
正確にはチームとして結果を出すために、個人として何ができるか考えて動くことです。
そんなの当然だと怒られそうですが笑、正直これまでの2年間は自分のことばかり考えていて、試合で負けて勝手にメンタル潰れたり、勝手に体壊して休部したり、チームに迷惑ばかりかけてきました。
新チームでは、もう先輩よりも後輩の人数が多い立場になるんだし、もっとチームのことを考えて動けるようにならないといけないなと思います。本能だけじゃなくて理性も身につけます。笑
ただやっぱり、今のところチームに1番貢献できるのはプレーで引っ張ることだと思うので、自分の実力も上げていきたいです。特に冬練はじっくり自分に向き合える期間なので、周りと切磋琢磨しつつ頑張ります!
結果を出すとか実力を上げるとか、口では簡単に言えても実現しようと思ったらどれだけ困難なことか、この2年間で嫌という程思い知らされてきました。でもだからこそ、自分への戒め?というか、とにかく甘っちょろい自分を自分で追い詰めるためにここに書かせていただきました。笑
最後になりましたが、今自分がバレーに打ち込めること、その環境を支えてくださっているOBOGの先輩方、スタッフの方々、チームメイト、何より両親への感謝の気持ちを忘れずにこれからも日々精進していこうと思います。
長文失礼致しました!
空でした。( ̄▽ ̄)
#3 そら
新チーム始動!
こんにちは、1年のゆずです!
引退された4年の先輩方の去りゆくシリーズが終了し、ここからはひとまず新チームでの自分の抱負をわりと真面目に書こうという話だったので、わりと真面目に書こうと思います。
うーーーーん。
新チームになってから早いものでもう1ヶ月半ほど経ちました!わたしは冬にバレーをするのは高2以来ということで寒さと手のひび割れとの戦いと久しぶりに対面しております(´;ω;`)手が痛いです…..(´;ω;`)
自分の抱負……
やっぱりもっと自分の技術をあげたい!あげたいし、あげなければいけないなと強く思います。ボールの下に入るのもめちゃくちゃ遅いし、トスも毎回ぶれぶれだし、そもそも手ってこの形でいいんだっけとか足ってこれでいいんだっけなどと思うくらい最近わけがわからなくなってきているのですが泣、この冬の時期を活かして急成長を遂げて、来年の春にはかっこいい先輩になっていたいなと思います(^o^)そしてじゃんじゃん新入生をいれます(^o^)
あとは、ゲーム中の声とか、後輩だけどそういうところは関係なくどんどんひっぱっていけたらなあと思います。最上級生が少ない分、後輩がそういう役割もやらなければなと。
春リーグでの5部昇格を目指して、いや目指してとかでなく達成するために、残り少ない年内の練習や、年明けの練習がんばりたいと思います!!!!!
次はなんとなくそらさんで!
#2 ゆず
去りゆく4年生シリーズ④
こんにちは、かなです。
引退をして2ヶ月が経とうとしています。ブログのバトンをずっと止めてしまっててすみません…最近は配属先の研究室で卒論発表にむけて何とか実験を進めていますが、前とは打って変わって登下校時しか体を動かす機会がありません。なのでせめてもの償いとして通学中は体幹の意識をするとか、誰もいない行き帰りの道では走るとかして筋肉の衰えから足掻く毎日です(笑
例によって固っ苦しくて長い文章しか書けず、読みづらさMaxですがすみません(^^;
自分は2年間、主将をやらせてもらいました。バレー部の大事な2年間を預かっていたけど、目標とする昇格を果たせなかったという事実が心にずっとつかえるように残っています。
自分が大学に入学した時、中高のバレー部でやり足りず、後悔ないくらいまでやりたいと思ってバレー部に入りました。でも、4年間を終えた今、後悔がないかというと嘘になります。現役の時は全力でやっているつもりでも、終わった後振り返ってみると、もっと出来ることがあったんじゃないかと思います。
東大バレー部は、本当に恵まれた環境だったと思います。たくさんのOBOGの先輩方にサポートしていただき、試合や練習の折にはいつも色んな方からアドバイスをもらいました。無償で応援して期待してくれる人がいる中で何かに没頭できる環境って、そうそうないだろうと、引退してから実感してます。これから週4で練習して、全力でバレーをする機会がなくなるかと思うと、寂しい、というか今まで当たり前のようにやってたことが無くなって変な感じです。
引退する時に後輩が作ってくれたビデオをみて、バレー部で出来た人のつながりは、本当にかけがえのないものだと思いました。先輩方や監督・コーチ始め、たくさんの人に支えてここまでやって来れたということを改めて実感し、バレー部で出来た人のつながりは何にも増して誇れるものだと思いました。幸せな引退を迎えられたことをありがたく思います。
最後に、これまで2年間、一緒にチームを作ってきてくれた後輩たちへ。本当に感謝しています。私自身、言葉もプレーもそんなに上手くなかったけど、それを補うようにみんなそれぞれにチームでの役割を果たしてくれてたと思います。みんなのおかげで、お互いが高め合えるバレー部の雰囲気が一層高まったと思ってます。それに何よりもみんなとバレーができて楽しかった!!
これからも、楽しく、でも真面目に、のびのびと練習に臨んでください!!いちOGとして、元チームメイトとして、勝利に繋がることを祈ってます(*^^*)
長々と失礼いたしました。
かな
赤門大会
こんにちは。
2年の桑鶴です。
新チームになって1ヶ月ほど経ち、どんどん寒くなる二体で末端冷え性と闘いながら練習する日々です。
先日12月6日は赤門大会が開催され、OB•OGチームと現役チームの試合が行われました。
OGチームと現役女子部との試合では、OGチームが驚異的なつなぎを見せて現役女子部をリードする場面が何度も見られましたが、最終的には現役女子部が0−2で勝利しました。
続いて行われたOBチーム対現役男子部の試合では、勝つ気満々のOBチームの楽しそうな雰囲気に現役側は流れを持っていかれ、OBチームが3−1で勝利しました。
OBチーム メンバーを替えながら楽しんでいました。
応援も盛り上がっていました。
伊藤新主将 みんな久々の青ユニフォームでした。
2年 八馬君 風邪気味でも気合い入ってました。
2年 川田君 右手が勝手に動いてましたね。
ちょっと小さすぎたかも…?
僕はというと、アップゾーンで応援しつつ、ピンチサーバーを投入するお仕事をしていました。
風邪でのどをやられつつ進行の仕事もこなした2年八馬君、
映画「寄生獣」を見て右手が覚醒した2年川田君、
「ほんとに出ていいんですか?」と緊張してるのか嬉しいのかよくわからない顔で僕に確認してくる1年柳町君、
それぞれの持ち味のあるサーブをOBチームに放ってくれましたが、なかなかブレイクに繋げることができず、反省が残りました。
試合の流れや選手の調子を見ながら交代のタイミングを指示するのは難しさもありましたが楽しかったです。
いつの間にやら2年生も上半分になってしまったので、もっとこういった戦術のことや、練習のことを考えて詳しくなっていきたいですね。
赤門大会の後は納会が開催されました。新チームの体制が正式に承認され、OB•OGの方々とお話させて頂きました。来年この場で良い報告ができるように頑張っていきましょう!
さて、年内の練習も残すところ2週間弱です。
いい雰囲気で今年の練習を締めくくりたいところですが、赤門大会後、部内で風邪等が流行っています。
皆様もお体に気をつけてお過ごしください。
それでは失礼します。
#14 桑鶴
招待試合オフショット
招待試合
お久しぶりです!
2年の川田です。
今回は11月30日に行われた招待試合について書きます。
7回目となる今年度は浦和、栄光、開成、暁星、駒東、湘南、城北の7校を招待してリーグ戦を行いました。
どのチームも高校生らしくはつらつとしていて見ごたえのある試合ばかりでした!
特に浦和高校はエースを中心にチームがよくまとまっていてとても強かったです。(東大現役チームを破って優勝しました)
試合後は各チームに現役の部員を数人割り当てて座談会を行いました!
バレーや勉強の話だけでなく、大学生活や恋バナなどして盛り上がりました!
僕は栄光高校と話しましたが、「東大バレー部に入りたい!」と言ってくれる部員が何人かいてうれしかったです。
今回来てくれたチームから1人でも多く入部してくれたらいいですね。
では短いですがこの辺で~
駒場祭!!
こんにちは、一年の田村です!
4年生の先輩方が引退されてはや1ヶ月が経ち、新チームとしての練習にもだいぶ慣れてきました。
今回は11月22日~11月24日に開催された東京大学駒場祭について書こうと思います!
東京大学運動会バレー部では毎年1年生男子部女子部合同で模擬店を出していて、今年も「東大バレー部の美味しい焼き鳥」を出すことになりました。(バレー部では例年焼き鳥を出すのが慣習となっているようです…)
出店の準備等はスーパーアナリスト藤原君が全てやってくれました、流石。
普段とは違った形で同期と協力することはとても新鮮でした。駒場祭を通して日頃から仲の良い(?)1年生の親睦がより深まったのではないでしょうか?
当日は場所がイタトマのさらに奥という僻地にも関わらず、たくさんの先輩やOBの方々にお越しいただきました、ありがとうございました!
さて駒場祭の話はこの辺にしておいて、ここからは23日の深夜0:00〜24日の5:00に開催された「東大バレー部雀位決定戦」についてのお話をしようと思います!
年に一度開かれる由緒あるこの大会のために僕は日頃から部活練習後の疲労困憊の自分の身体にムチを打ち、雨の日も風の日もも牌を打ち続けてきました。
今回、現役からは8人、その内1年生からは僕(彼女なし)と伊藤くん(彼女あり)の2人が参戦しました。
大会では普段お会いしたことのないOBさんとお話しながら麻雀ができるという夢のような時間を過ごせました。
結果は伊藤くんがブービー賞、そして僕はビリ賞&ぶっ飛び賞の二冠を達成し、見事(ワースト)ワンツーフィニッシュを決め、鮮烈なデビュー戦を飾りました!
来年こそは僕と伊藤くんでワンツーフィニッシュを飾りたいですね…
さてさて、駒場祭で三連休をはさみ、今年の練習も残すところ1ヶ月を切りました。
新チームで基礎を固めるこの時期、残り少ない練習を1日1日大事にしていきましょう!
#9 田村
去りゆく4年生シリーズ③
すいません大変更新遅れてしまいました……4年のしゅうです。
引退から1ヶ月経ち感動(?)も完全に冷めきった頃だと思うのですが、4年生全員が書かないといつまで経っても新しい代のブログが更新できない!とやっと気づいたのと、管理人を始め後輩から再三の催促を受けたため、こうして朝から研究室のパソコンのキーボードをせっせと叩いているわけです。関係者の皆様、特に現役部員のみなさま本当に申し訳ありません。今度がんがんしごいてください。本当に申し訳ありません。ほんとうにすみません。
プレーヤーとして引退したのは10月12日でしたが、10月末まで研究室のゼミのレジュメを書きつつ、会報用に戦績報告などを書かせていただきました。去年の会報などを参考に見ていたのですが、とある先輩のお言葉の中に、『100周年のバレー部は日本人だけでなく留学生も参加したクラブとなっている気がします』と書かれているのを見つけました。私たちが入部して以来、女子バレー部には本当にたくさんの子が入部してくれましたが、特に今年は留学生も入部してくれ、まさに先輩のお言葉通りとなりました。出身地もさまざま、バレー歴もさまざまですが、バレーを通してできた仲間たちと、たくさんの方に支えられながら一つのチームとして活動できる幸せを味わった四年間でした。
これからこのチームがどのように進んで行くのかは全くわかりませんが、未来ある後輩たちがすばらしい部活を作ってくれると願ってやみません。
最後になりましたが、今までバレー部に関わってくださった先輩方、スタッフの方々、部員たちを始めとすべての皆様、本当にありがとうございました。今後ともかわらぬご支援よろしくお願いいたします。