引退パートフォーーー!

こんにちは。

いつもお世話になっております。4年のはるです。ほったです。引退ブログです。更新滞って申し訳ありません。しかし元々は某K道さんが先に投稿する予定だったことは言っておきます。

まずは、これまでお世話になった方々への感謝を述べたいと思います。
3年半の部活中、また部活の外でも、たくさんの方にお世話になり、支えていただきました。皆様のおかげで一番バレー・バレー部をエンジョイさせていただきました。
本当にありがとうございました。
名前をあげるときりがないのでやめますが、本当にありがとうございました!
そしてこれからも何卒よろしくお願い致します。

ブログで主にお伝えしたいことは以上なのですが、どうせなので個人的に色々と振り返ってみます。

新歓期に運動部を色々回っていたときに、笑いの絶えない先輩方に惹かれ、今の同期に圧力をかけられ、バレー部に入部を決めました。心優しいスタッフさん・先輩方が、全くの初心者だった私にたくさん指導してくださったこと、変な言動もなんとかいじって笑いにしていただけたことに本当に感謝しております。
同期には、一年生の頃は分かり合えないと思われていたりドン引きされたりしていたそうです。薄々気づいていました。

在りし日の「華の一女」

2013-09-30t23-15-23_10-2-png

下級生の頃は考えが浅薄でその場のことしか考えておらず先輩方についていくばかりでした。周りの方々のおかげで部活はいつも楽しかったです。しかし最上級生になったとき、そして今の1年生がたくさん入部してくれたときに、自分の役目は何なのだろうと大変焦りました。

結局役目といった役目はなかったのですが、、、10年後振り返っても入ってよかったと思える部活にしたい、とはいつも思っていました。勝つことも大事ですが、そのあとの人生の方が長いので。その頃には同期とも理解しあえるようになっていたと、私は思ってるけど?のでいっぱい助けてもらいました。

試合の方は、東大主管の七大戦では優勝を体験させていただきました!
私はコート内でアウトボールを触りまくって試合をドキドキの展開にしただけだったんですが、結果と呼べる結果が出せて本当に嬉しかったです。一生の思い出です。運営やら応援やらしてくれたみんなありがとう!

img_3893

img_3897

しかし、春リーグ・京大戦・秋リーグは全てあと一歩のところで勝ちきることが出来ませんでした。特に秋リーグは、個人的にここ2年で最悪のプレーで足を引っ張りまくり、本当に申し訳ありません、、、
もうプレーで取り返せないのが残念です。

ただ、部活中の嬉しい体験だけじゃなくて、悔しかったり苦しかったりする体験もこれからの糧になると思うので、負けたことも忘れないでいたいと思います。
また部活を通して学んだことや、考え方が変わったこと、そして何よりも部活を通して知り合った方との繋がりをこれからも大事にしていきたいと思います。

さて今後についてですが、卒業できれば来年度から柏キャンパスに行くことになりそうです。このブログを書く息抜きにバレーの動画を観てたくらい、まだまだバレー大好きなので、どこかしらで続けたいと思っています。
かわい過ぎる後輩達に会いに、またボチボチ練習のお手伝いにいきます。

そして現役は引退しましたが、これからはいつも1OGとしての自覚を持っていたいと思います。

 

拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございました。

#10 はる

引退その3 ┏( ・`ω・´)ノ

今朝はかなり冷え込み,夏暑く冬寒いポンコツ駒場二体で活動するバレー部員にとって厳しい季節の到来を感じました。もっとも最上級生らしくない最上級生として当たり障りのない自分の立ち振る舞いを模索していたちょうど1年前を思い出します。いよいよ新しい代での活動が始まりますね。気持ちも新たに新体制での目標と決意を固めている頃でしょう。

こんばんは。先日の秋リーグ順位決定戦を以て引退しました秋葉洸志(4年・#18)です。ブログを書くのもこれが最後,ということで気合を入れて書きたいと思います。内容は2つしかありませんので最後までお読みいただければ嬉しいです。

① 後輩へ
マネの絵美さんのブログにもありましたが,引退式や花束,アルバムなどありがとうございました。あれから2週間が過ぎた今でも唯一引退の実感を沸き立たせてくれる存在がアルバムで,幾度となくページを捲っています。後輩からのメッセージを読むたびに4年間の楽しかった思い出や辛かった思い出,闇に葬り去るべき思い出の数々が蘇り,目頭が熱くなります。そんなメッセージの中から特に心に残ったものを一部ここで紹介したいと思います。

丹羽(2年・#16)「最初秋葉さんを見たとき少し怖かったです。でも今は大丈夫です。」
山田(1年・#04)「先輩はいつもおれをいじめてました。全然気にしてないので謝らなくて大丈夫です。」

・・・・・贈る言葉を書けよヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’

自分たちが最上級生だった1年間は後輩の存在はとても大きく頼もしく感じました。試合での活躍は言うに及ばず,各自の仕事や七大戦等の開催に関わる大役を滞りなく果たしてくれたことは本当に感謝しています。少しの恩返しになるかも分かりませんが,財力をつけてできる限り多くの試合へ応援に駆け付けたいと思います。ケガだけはしないように練習に励んでください。

② 近況報告とこれから
部活が忙しくて研究が進みません,という必殺技を繰り出せなくなったのを機に心を入れ替えて真剣に学業に打ち込んでいます。一方,御殿下でたまに(週4)水泳や筋トレをしたり,たまに(冬用ピステも新調し,毎週欠かさず)後輩の自主練習に混ざってバレーをしたりしています。今後は男子部の前練や女子部の練習にも時折顔を出したいと思います。また,入会のご承認はまだ頂いておりませんが,これからはOB/OGの組織である赤門クラブの一員として,試合やイベント等に積極的に参加させていただきたく存じます。バレー部の現役部員こそ引退しましたが,様々な形でこれからも東大バレー部に関わっていきたいと考えておりますので先輩方,現役部員の皆さん,そして同期!これからも宜しくお願いします。

最後のブログということで思い残しの無いよう長々と書こうとあれこれ思索していましたが,これからもややしつこいくらい東大バレー部関連の催しに顔を出すと思えばここに書かなくてもいいかなという気分になってしまいました。

簡単ではありますがお礼とご挨拶までと致します。最後までお読みいただきありがとうございました。

#18 秋葉洸志

引退〜〜!!

4年マネージャーの大杉絵美です。
ブログを書くのは何年ぶりでしょうか…。

引退してから時間が経ってしまい申し訳ありません。

引退して1番に「楽しかった!」と思いました。

この3年半いろんなことがありました。振り返ると長くなるのでやめます!
辞めたいと思ったこともたくさんあります…笑
でも、続けることが出来たのは同期、先輩、後輩のみなさんに支えて頂いたからです。
本当にありがとうございました!

image

 

 

マネージャーとして、私が支える立場なのにも関わらず甘えてばかりでした…。
少しでも、プレーヤーが練習、試合に集中出来るような環境作りなどに貢献することが出来ていたら本当に嬉しいです!

引退式をしてくれてありがとう~~
アルバムもありがとう~~
本当に嬉しかったです!
imageimage

 

 

マネージャーを経験してたくさんのことを学びました。
実際、楽しかったことよりも辛かったほうが多かったと思います…笑
でも、プレーヤーの「ありがとう」という言葉、みんなの頑張ってる姿を見て、ここまでやってこれたと思います!!笑

この経験を忘れずに、社会に出ても日々努力し、諦めず前向きに頑張ります!
これからもよろしくお願いします!
(同期のみんな~~!先に社会人になります。直ぐに、追い抜かれてしまうけど~~笑)

これから、後輩たちがバレー部を盛り上げていってくれると思いますので、応援よろしくお願い致します!!

みんな!!
楽しみながら、頑張ってね????

 

utvb

4年マネージャー 大杉絵美

 

 

順位決定戦・打ち上げ

こんばんは。2年の丹羽勇人です。

Aセメスターが始まり、本郷キャンパスへ通う生活も1ヶ月くらい経ちました。Sセメスターがとても楽だったせいもあり、授業が多くなって愕然としています。特に数学が全く分かりません。困ったものです。

さて、順位決定戦と打ち上げについて報告します。10月16日に4年生にとっては最後の試合が行われました。相手は東京経済大学でした。個人的には、練習試合であまりセットを取れなかったのでとても不安でした。しかし、試合が終わってみるとストレート勝ちの圧巻の試合でした。リーグ戦前半は、なかなかベストメンバーがそろいませんでしたが、最終的には3部で3位になることができました。リーグ戦を通して多くの方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。

打ち上げも良い雰囲気でした。

半年の間でしたが、4年生にはとてもお世話になりました。ありがとうございました。チームは新体制となり、哲理さんも引退してしまいますが、より一層頑張っていきたいと思います。

丹羽

引退しました!その1

引退ブログ、トップバッターです。

いつもお世話になっております。先日引退しました、4年の安西です。

昨日は男子部の引退試合の応援に行ってきました。同期の引退を見届けたら自分の引退にも実感がわくだろうと思っていましたが、無理ですね。まだ1週間なので全然です。

こういうのは入部の頃からの記憶をたどって書くものだよなぁ…と思って思い出そうとするんですが、記憶違いを書いて同期に指摘されまくるの嫌なので…それは形に残らない追いコンの挨拶に回そうかと思います!スピーチはブログよりもっと苦手ですが、頑張ります!

プレーのこととか結果とか、あれこれ考えると一口に「よかった」なんて言えませんが、今あるのは、

バレー部に入ってよかった、途中で辞めずにやりきれてよかった

という思いです。以上です。

 

本当に良いことを言えなくてかっこ悪いですが、後輩と同期に少しだけ。

 

後輩のみんなへ

…と書きましたが、お手紙を読んでください。(笑)

でも、あんまりのガチ手紙は恥ずかしくて書けなかったので、そういうあんさんの気持ちをくんで読んであげてください。

それからメッセージビデオ、サインボール、ありがとう。

あの場では泣きすぎてよくわかんなかったから、家でもう1回見て笑って泣きました。嘘です、もう3回くらい見ました。協力して頂いた皆さま、ありがとうございました…泣

サインボールはみんなすごいほめてくれてるので気持ちがいいですね。いっきに偉大な先輩になった気分。(笑)

オフ中も色々と準備が大変だと思いますが、新体制でのスタート、頑張ってください!!私も無事卒業できるよう頑張ります!!

 

同期へ

そら、ちい、はる、3人には感謝してます。尊敬もしてます。ありがとう!!!さかのぼって書くとキリがないので簡潔にいくよ!!

そら。ラーメン食べて、宅飲みして、焼き鳥食べて、宅飲みして、忙しかったね。おやじだったね。一つまじめな話、ほんとに苦しい時にちゃんとサポートできてなかった。けっこう後悔してる、ごめん。そらが主将を務めてくれたからこそ、こうやって楽しかった、よかったって気持ちで引退できてると思う。ちい。いっぱい怒られたな…こわかったな…言い返したくても正論過ぎてぐうの音も出なかったな…(笑)でもたまに頼ってくれるのめっっちゃ嬉しかったし、色々語ったの懐かしいな。口下手な学年だったから、ビシ!!っと言ってくれるちいに甘えっぱなしでした。はる。ドン引きシラバス事件@中京が嘘のように(笑)、私は今はるのことが大好きです♡今後とも、気を遣わず、気乗りしない誘いはばっさり断っちゃってください。別に傷つかないので。それでもしつこく誘うので。それから、頼まれなくてもやると思うけど、OGチームの件、よろしくお願いします。

はい、まぁ、これくらいにしておきます。

そして…あきば、えみちゃん、かわだ、じゅんきくん、てつりくん、はっちー、ほりえ、お疲れさまでした!一緒に4年間やってこられたこと、嬉しいです。たくさん練習手伝ってもらって、色々教えてもらって、ほんとにありがとう。これからもよろしく!また飲みましょう!

 

最後になりましたが、豊田さん、竹田さんをはじめ今までお世話になったスタッフさん、OBOGの皆さま、定期戦、練習試合でお世話になった他大学の皆さま、現役部員の保護者の皆さま、ありがとうございました。また、大学生にもなって好きなことばかりし放題の私を応援してくれた家族にも感謝です。本当にありがとうございました。

お名前を全員あげようかとも思いましたが、その多さに断念しました。これまで先輩方がおっしゃっていた、「たくさんの方々の支えがあって」というのを、分かっているつもりでしたが、今リアルに感じている気がします。もう少し時がたてば、もっともっとそう思うのでしょうか。

これからは1OGとして東大バレー部に、周囲の方々に恩返ししていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願い致します!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

#8 あん

 

秋季リーグ戦第5戦

こんにちは。2年生の木田川です。
冬の寒さが急激に訪れ、気付けば通学途中の車窓から見える田んぼも収穫を終え寂しげな姿になっています。
この代で、このメンバーで活動するのもあと2日。体調を崩し誰かが欠けるということがないよう気をつけたいものです。

 

10月9日に行われたリーグ戦第5戦の結果報告をさせていただきます。
相手は玉川大学。春季リーグで昇格してきた大学ですが、昨年秋まで2部リーグで戦っていた東京農業大学を破っており、決して侮れない相手でした。
結果はセットカウント3-0で勝利。
チームの強みとしているサーブとブロックで相手を崩すことができ、思い描いた展開に持っていくことができました。
そのため、試合を通してチーム全体に笑顔が多く見れました。最終戦にして一番良い雰囲気で試合をすることができてとても良かったですね。
試合の詳細はBBSをご覧ください。imageimageimageimage
image

 

 

 

東大はBブロック2位となり、リーグ戦は順位決定戦を残すのみとなったわけですが、やはり試合を外で見ていると、相応の実力をつけ、中でプレーしたいという気持ちが湧いてきます。この気持ちを忘れず一層真剣に練習に取り組もうと思います。

本当は金曜日が締め切りだったので、慌てて部活に向かう電車の中これを書いているのですが、話のネタもありませんし、駒場にも近づいてきたので今回はこれで終えたいと思います。
前回の加納くんの記事を読み、何かしら本題以外の内容を期待してこのブログを読んだ方、すいません。

最後に順位決定戦の告知をしたいと思います。
順位決定戦は東京農業大学世田谷キャンパスにて第2試合に行われます。
10時に第1試合が始まるので12時頃に来ていただければ試合には間に合うと思います。
対戦相手は東京経済大学です。2部を経験している大学で非常に強いですが、この代最後の試合を勝利で飾れるようチーム一丸となって臨みたいと思います。
会場の最寄駅が経堂と駒場からそう遠くないので応援をしに足を運んでいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

 

#20 木田川

順位決定戦&打ち上げ

こんにちは。一年のかつです。最近の悩みはブラザーの甲斐と着てくる部活Tシャツの色がすごくかぶることです。最近思考回路もシンクロしてきました。あとジャンプ力が欲しいです。女子力よりジャンプ力が欲しいです。

さて、駄文はこれぐらいにしておいて、話を本題にうつしたいと思います。先日、10/8(土)に順位決定戦が成蹊大学で行われ、上智大学と対戦しました。結果は1-2で残念ながら負けてしまいました。今回の試合は順位決定戦というだけでなく、四年生最後の引退試合ということで、先輩と一緒に勝って終わりたかった気持ちも強いですが、この悔しい気持ちを忘れず、何が良くなかったのか、どこを改善していくべきなのかをしっかり振り返って強くなるための糧としていきたいと思います。
四年の先輩方にはプレーでも、精神的にも引っ張ってもらっていたので、オフ明けに練習に行っても先輩方がいらっしゃらないと思うと寂しい気持ちで一杯ですが、四年の先輩方に、女バレは大丈夫だと安心してもらえるように頑張りたいです。

四年の先輩方、それに一年間コーチをしてくださった竹田さん、本当にお疲れさまでした。そして本当に有難うございました。

試合の後、渋谷のお店で打ち上げだったのですが、四年の先輩方へのビデオメッセージを見てからのサインボール贈呈で、部員みんな涙でぐちゃぐちゃになりながら記念撮影をしました。二次会のカラオケでも、途中BGMに栄光の架け橋&あと一つを流しながら四年生はサインボールを、一、二、三年生は四年生からもらった手紙を読んでの号泣タイムがありました。私も、卒業式とかそんな泣かないタイプなのですがこればかりは泣きました。先輩方と半年しか一緒にいなかったのにこんなに別れるのが辛いのだから二三年の先輩方が号泣するのも納得です。

こういう引退シーズンになると一期一会だなあって毎回思います。
今まで当たり前のように四年生の先輩方が仕切っていて、練習に行けば当たり前のように四年生がいて。そんな当たり前がもう当たり前じゃなくなる瞬間って全然実感わかないけれど、あとからじわじわ寂しくなってきます。同時に、またぼけっとしてたら今目の前にある当たり前も当たり前じゃなくなっちゃうんだと思って、ぼけぼけしてる暇なんてない!いま自分が出来ることをしなくては!という気持ちになります。

先輩に出会えてよかったし、先輩がいたから今の自分がいる。そう思える人たちに出会えて自分は幸せ者だと思います。あんさん、そらさん、ちいさん、はるさん。お疲れさまです。ありがとうございました。これからも先輩のこと忘れないし、先輩の頑張っている姿や先輩に言われたことを思い出して自分も頑張りたいと思います。

image

image

雰囲気だけの稚拙な文章にここまでお付き合いいただきありがとうございました。

秋リーグ第4戦

こんばんは。2年(?)の加納です。様々な学部に配属され忙しそうに、されど楽しそうに本郷に通う同期を尻目に、駒場で1年生に混じって教養を深める日々を過ごしています。

以上、個人的な近況報告でした。

ここまで駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

と済ませたいのはやまやまなのですが、、、先日の試合について書きます。

結果から申しますと、秋リーグ第4戦、神奈川工科大学との対戦はセットカウント2‐3で敗北となりました。

急遽行われた#1三上さんと#3加納のコンバートも大きな破綻をみせることなく(※個人の感想です。)、代役センター#9田村さんも硬軟織り交ぜた攻撃で得点を稼ぐなど、東大の攻撃は悪くはなく、対策が実ってか相手の威力のある攻撃にもある程度対応できました。また交代で入った#24川田さんや#21金森などの好プレーは終始光りました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-05-19-33-55

 

 

(大活躍の二人。左#21金森、右#24川田さん)

 

しかし試合を通じてミスも目立ち、流れを自分たちで作れない、相手から流れを取り戻せないことが響き、負けセットを落とすことになりました。

(試合の詳細につきましてはBBSの方をご覧ください。我らが大エース#1三上さんが忙しい合間を縫って書いてくださっています。)

 

力を出し切れずに敗北という試合運びが続いているので、景気づけ(?)に最近個人的に感じた話をします。半分趣味、半分バレーの話です。長くなりそうです。読み飽きた人、やめるなら今のうちですよ。

 

今から約1か月前の9月10日、プロ野球のセ・リーグで広島東洋カープが25年ぶりに優勝を果たしました。(一応申しますが、僕はカープファンではありません。)

野球を知らない人も多いかもしれませんが、「タナキクマル」という1、2、3番を打つ3人のイケメン若手選手たち(たしか独身)、昨シーズンにメジャーリーグの20億円という高額年俸を蹴って古巣広島に帰ってきた男気あふれる右腕黒田、阪神タイガースから涙の出戻りを果たした我らがアイドル新井さんなどが所属する球団です。最近では若い女性たちの間でカープ女子(カープファンの女性のこと)を自称するのが流行るなど、社会現象にもなっています。お前にわかやろみたいな人もいますけど、野球好きの女の人って素敵ですよね。

今年の優勝まで、12球団の中でもっともリーグ優勝から遠ざかっていた広島でしたが、近年は戦力が充実しつつありました。しかし昨年はCS出場を逃すなど決して順当な優勝であったわけではありません。その原因は昨年までの淡白な打線にありました。

今年の総得点数は684点で、セ・リーグダントツトップでしたが、昨年は506点でリーグ3位にとどまっています。この状況を打開したのが、今年から打撃コーチに就任した石井琢朗という人物でした。彼が優勝後のインタビューで語っていたことがとてもおもしろかったので、紹介させていただきたいと思います。(リンクも貼っておくので興味があればどうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=0B7kLHVUFQ4)

なにがおもしろかったかといいますと、彼がまずなによりも初めに行ったことが、選手たちに野球の勉強をさせることだったということです。打席での心構え、状況に応じたプレーなど、プロである彼らならば当然知っているようなことばかりなのに、それを改めて教えたわけです。一例をあげます。得点圏に走者を置いた場合、ホームランやヒットは最高の結果ですが、三振、凡打など一見最悪の結果となったとしても、球数を投げさせた、走者を進められたならばよい。数ある失敗をいかに良い結果につなげるかが大事であると。

頭で言われて理解できることと、なにも考えずにできるレベルまで染みついていることは違う。また教える側としても、ただ一方通行で言うことと、理解し身に染みつかせることは全く違う。これらの当たり前のことであり、またそれゆえに忘れられがちなことを徹底することがいかに強いことであるかがよくわかるものでした。

話をバレーに戻します。バレーも野球のバッティングと同じく、自らがボールに触れていられる時間が極端に短いスポーツです。ボールを触れている間にできることなどほとんどないわけで、だからこそプレー中、あるいはプレー以外のときになにを考えるか、どう動くか、またいかに備えるかが重要なのだと思います。

自分がどんな心持ちで打つのか、守るのか、トスをあげるのか、どんな場面でどんなミスはしてはいけないのか、どんな場面でどうふるまうか、どう声をだすかなど、、、バレー経験もまちまちな東大バレー部においてこういったことは案外個々人任せになっているのではないかと思います。

こういったことをチーム全体で確認、共有し、浸透させ、徹底する。凡事徹底にこそ東大バレー部がこれまで以上にチームという組織として強くなれるヒントが隠れているのではないかと、リーグ戦、そしてプロ野球を通じて感じました。

 

最後になりましたが、この秋リーグ戦で有終の美を飾れるように、また4年生の先輩方を勝って卒業(?)させられるように、部員一同残り2戦全力で戦います。

稚拙な文章にお付き合いいただきありがとうございました。こういう文章って肩凝りますね(笑)

 

#3 加納

秋季リーグ第3戦


2年の金森です。

9/24(土)に行われました秋季リーグ第3戦 vs産業能率大学との試合結果について報告致します。結果は0-3での敗北となりました。詳しい結果についてはBBSをご覧ください。

また、第2戦 vs東京農業大学との試合についてですが、没収試合となったため3-0での勝利となったことも合わせて報告致します。

あと2戦、少しでも順位・成績を上げれるよう最後まで全力で戦います。応援よろしくお願い致します。

 

#21 金森