合宿4日目&長い長いひとりごと

こんにちは。かつです。
お酒禁止、間食禁止、毎朝7時起床を守ることになり、みんなが合宿中毎晩ポテチをこれ見よがしに(※個人の一意見です)バリバリバリバリ食べている中対抗して毎晩烏龍茶を2L飲んでいました。褒めてください。

さて、4日目の合宿は、この合宿の集大成ということでみんな最後の力を振り絞って実践形式の練習をしました。サーブ、レシーブからスパイクに至るまで、要所要所にこれまでの練習の成果が感じられるプレーを出すことができました。
練習が終わると、毎年合宿最終日恒例のカレーライスが私たちを待っていました。ただ今年のカレーはいつもより中辛でした。多分去年と料理する人代わりましたね。どうでもいいか。

さて、この4日間の合宿を自分なりに振り返ってみると、色々な気持ちが入り混じっていることに気がつきます。最高学年である自分がここの宿に来ることはもうないでしょう。あと2ヶ月もすれば最後の春リーグです。

冬シーズン、しかもこの合宿の時期というのはみんな憂鬱になりがちです。
疲れから気持ちが下向きになりがちな上に、この基礎練の時期を通してめきめきと成長する部員に焦りを覚えたり、一方で上手く行かない自分にイラつくことが多くなるからです。

私も、東商戦前最後の練習で左足を捻挫し、満足に練習ができない中、目の前でどんどん成長していく同期や後輩を見て、焦りを覚えないわけにはいきませんでした。じゃあ自分は今できることのベストの限りを尽くせているかというと、自信を持ってはいと言えるわけではなく。

東京大学運動会女子バレーボール部というのは、少なくとも私にとっては、レベルが高い場所だと思っています。それはもちろん、自分の実力を成長させるには非常に恵まれた環境であることは本当にその通りだし、実際おかげ様で1年の頃より成長した部分がたくさんあるのは事実なのですが、一方それは、時にうまくできない自分を苦しめるものでした。上手くなってやるという強い気持ちがある時は大丈夫なのですが、心がくじけそうな時、失敗することが、バレーをすることが怖くなることがあります。だからって部活の時間になれば体育館に行かなくちゃいけなくて、もう総務部理由にして休んじゃおうかなとか電車止まらねえかなとか突然宇宙人に誘拐されねえかなとか悪いことを考えたことも少なくありません。(結局虚偽の欠席はしたことないので安心してください)

それでも結局今バレーを続けているのは、ある日の練習でちょっといい感じのディグが上がったとか、ローリングが我ながら綺麗にできたとか、スパイクが気持ちよく打てたとか、後輩が成長しててかわいかったとか、そんなことがたまにちらっとあるから、それがあまりにも嬉しくて楽しいから、もうちょっと続けてみるかな(上から目線)なんて思ったりして今に至るわけで。

このブログってそもそも誰が読んでいるのか、誰に向けて書いているものかいまいちわかっていないのですが、もし今読んでいる人が運動部の人だったら、きっと少なからず一回は自分のプレーに行き詰まって、辛くなる場面があるでしょう。そこで立ち止まらずにずっと進み続けられるほど全員が強いわけではないと思います。
でも、それでも自分がその部に入ったのはなぜか。きっとその競技が、私で言えばバレーが好きだったからではないでしょうか。純粋に好きなことをしたかったからではないでしょうか。バレーが嫌いになることはあります。バレー難しいし。まじわかんねえ何これ無理絶対6人でやるスポーツじゃないだろ人増やせって思った回数は数え切れません。でも、それでもたまに楽しくて嬉しいんです。だからやめられないんです。もし部活が辛いと思っている運動部の同胞がいたら、自分が好きだったことを思い出してほしい。そう思います。

最後のバレー人生、バレー部のみんなが笑って終えられる試合をひとつでも多く増やしたいし、そのために自分ができることをひとつでも多く増やしたい。バレーって楽しいんだってことを自分もみんなも忘れないような環境を作りたい。最上級生としてふとそう思いました。

なんか最後の合宿終わりと同時に冬の基礎練シーズンが終わりを迎えて感慨にふけっていたらよくわからない長文ができあがってしまいました。
終着点がわからなくなってきたのでここらへんで終わりにします。

部員のひとりごとにここまでお付き合いくださりありがとうございました。
春リーグに向けてここから一気に突っ走る女バレをどうぞ温かく見守ってください。

合宿3日目

こんにちは。かいです。

今日の富浦は昨日よりさらに暖かく、昼間は半袖でも良いくらいでした!とても心地のよい天気の中でバレーボールをしています。

合宿3日目の内容について書きます!

今回の合宿では
・レセプの強化
・ポジショニングの確認
・声を出す!
(・手洗いうがい)
の3つ(4つ)を目標として掲げています。

3日目の練習ではレセプションに時間を割いたうえで、実戦形式のメニューも増やしポジショニングの確認も行なっていきました。

連日の練習で体力的にもどんどんしんどくなってきましたが、みんな積極的に声を出し、合宿3日目とは思えないほど良い雰囲気の中で練習ができました!

午後に行ったゲーム練では、レセプの精度が上がったり、合宿前から新しく取り組んでいる攻撃を使えたりと、手応えを感じる部分もあった一方で、今後の課題もたくさん見えてきた良いゲームとなりました。

夜には自主練もしました。
普段はやらないポジションの練習をしてみたり、じっくり時間をとって1つのことをやってみたりと、一人一人が自由に、そしてワイワイと練習ができたので楽しかったです。

みんなに疲れが見えてきてますが、ついに卒論が終わったコーチとテストを終えた部員も来て人数が増えたので、残り1日頑張りたいと思います!

今日も海が綺麗でした。

#15 かい

合宿2日目

 こんにちは、あいです。

今年の合宿期間は比較的暖かく体育館が寒くないのが嬉しいです!

合宿も2日目を終えました。

午前はスパイクやブロック、午後はレシーブと実践形式をメインに行いました。

新しい攻撃を積極的に取り入れたり、鼓舞する声が飛び交っていたり、随所にいいプレーが見られています。

お昼にはOBの方から差し入れを頂きました!

毎年毎年ありがとうございます。

今日は留学に旅立つ部員、就活に旅立つ部員もいる中、明日からはテストを終えた部員、卒論を終えたコーチが合流します!

全員で揃うことがないのはとても寂しいですが、気持ちは1つになって充実した合宿にしたいと思います。

毎年同じ場所で合宿をさせていただいていますが、宿のご飯が美味しいんです。皆ご飯を楽しみにしていて毎日頑張る活力です。もう今年で最後かと思うとちょっと残念です。

合宿の折り返し地点を迎え、残り2日、私たちの代にとって最後の合宿、残り時間をこの仲間と楽しみながらさらにレベルアップし、一回り成長して帰りたいと思います。

文章力がないのでここで終わります。合宿のことはあとは直接聞いてください笑

#6 あい

東商戦並びに招待試合

少しずつ春に近づいていると、鼻や目が訴えかけてきます。花粉症がつらい季節がやってきました。

さて先日行われました一橋戦について報告させていただきます。

まずは、アウェーの試合にも関わらず多くのOBにお越しいただきまして感謝申し上げます。久しぶりに顔を見た先輩もいらして嬉しかったです。卒論のために昼過ぎに帰宅した先輩が心配です…。

結果と致しましては、新人戦・本戦ともに勝利を納めることができました。詳しい試合内容ははBBSをご覧下さい。
しっかりと対策を立て実行し、勝負所で一人一人が頑張りを見せた試合でした。特に、つなぎのレシーブでは簡単にボールを落とすことなくラリーを続けることが、ブロックでは簡単に相手のスパイカーに利用されず、ワンタッチで繋げたりコースを限定したりすることができました。
冬場に取り組んできたことが、ほんの少しずつ芽吹いてきたかなと思います。

そして、勢いや流れというものは自分たちで作れるものだし、作っていかないといけないということを大きく実感しました。コートの中も外も、激励や怒号、意思伝達の声が飛び交い、絶対に勝つという想いを共有出来ていました。三部昇格に向けて試合中必ず苦しい展開が訪れるはずですが、きっと今回自分たちで勢いを作れた経験が大きく役立つはずです。勝利以上に貴重な経験ができたと、主将として感じています。

また2/17には、招待試合が行われました。今年は仮設体育館での開催のため、様々ご不便おかけしたかと思いますが、怪我人もなく無事に終わることが出来ました。
高校生のひたむきではつらつとしたプレーに刺激を受けました。
是非、来年・再来年と同じコートでバレーをする子が出てくると嬉しいです。

新年から三月いっぱいまでを東大男子バレー部では鍛錬期と位置付けフィジカルとブロック強化に取り組んでいます。現状に満足することなく、各部員があと一伸び、いや二伸びする所存です。

春はもうすぐですが、しばらく寒暖の差が激しいので皆様ご自愛ください。

お読みいただきありがとうございました。

引き続き、東大男子バレー部へのご声援よろしくお願い致します。

#5 福田尋晃

合宿1日目

こんにちは、2年ゆうりです。

冬ですね、寒いですね、嫌ですね。
早く春にならんかなと思いながら毎日を過ごしています。

さて、2月も中旬になりました。
東商戦を終え、春リーグも近づいてきたなという感じです。

女バレは、今日から千葉まで合宿に来ています!
回りは海と薬局と体育館だけという本当にバレーだけをするためにある場所って感じです。

春リーグに向けて、この合宿では個人の技術を固めることを第一の目標にしています。
特に毎年の課題であるキャッチは、先日高梨さんにもらったアドバイスをもとに面をつくることを徹底していきたいと考えています。

今日はまだ初日でみんな声も出ていていい雰囲気で練習できていました。
各個人がこれだけは習得したいと考えることを徹底的に意識すること、互いに声を掛け合ってそれを確実にすること。
この4日間が有意義なものになって、どういう形のチームにしていくかが少しでも見えるようになればいいと思います。

本当は春リーグに向けていろいろ書こうと思ってたんですが、明日からに向けて早く寝ることにします。

最後に、あした旅立ってしまうみかと撮った写真をのせておこうと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました。

#10 ゆうり

東商戦にむけて

こんにちは、みかです。更新が遅くなってしまい申し訳ありません。今年の目標を「タスクを溜めない」にしていたのですが、やっぱり溜めてしまいました…。今年に入ってすでに二回、レポート提出日にレポート提出のためだけに大学に行っています。早く計画性を手に入れようと思います。

さて、このあいだの日曜日はチリからの留学生、トテの最後の練習日でした。練習はほぼ日本語なので指示の内容など分からないこともたくさんあったはずですが、しっかりと練習についていっていて本当にすごいと思っていました。初めはたどたどしかった日本語もどんどん上手になり、最後には日本語で冗談も言ってくるようになりました笑。一年間、一緒にバレーボールができて楽しかったです。トテはこれから日本を旅行した後に帰国するそうです。トテ、一年間ありがとう、いつかどこかで会えるのを楽しみにしています!

そして、今週の土曜日には一橋大学小平キャンパスで東商戦が行われます (詳しくはBBSをご覧ください)。最近の練習試合では初めのセットでなかなか点を取れずに苦戦することが多いので、最初から流れにのっていけるようにしていきたいです。代替わりして以降に練習してきたことしっかり出せるように頑張ります。応援よろしくお願いします!

引退報告 vol.6

お久しぶりです。昨年10月に引退しました加納です。

まずは近況報告をば。なんの因果か現在就職活動に励んでおります。内定が出たら飲みにでも行きましょう。以上です。

 

さて本題の引退報告ですが、最上級生になるまでは引退ブログではありがたいお言葉をたくさん書いてやろうと思っていました。しかしいざ引退して時間が経つと伝えたかった諸々はすっかり色褪せ、現役時代なにを考えていたかとかも想起バイアスが多分にかかっていそうなので偉そうなことを書くのはやめておこうと思います。

なので今伝えたいことをつらつらと書いていきます。最後のブログなのできちんと読みましょう。

 

まず初めに、私の大学バレー生活に関わってくださった全ての方に感謝申し上げます。ずっと支えてくれた家族、石川さんや松永部長をはじめとする指導してくださった方々、現役の環境を整えてくださった赤門クラブの皆様、また他運動会他大学他チーム、その他の皆様がいたからこそかけがえのない経験を積むことができました。

そして先輩の皆様。先輩にとっては扱いづらい存在であったことと思います。その節は大変ご迷惑をおかけしました。特に最初から目をかけてくださった伊藤俊介先輩、組織のあるべき姿を教えてくださった熊越先輩、エースとはなにかを常に背中で語ってくださった三上先輩を始め、全ての先輩方から多様な影響を受けました。4年間で消化しきれる量ではありませんでしたが、今後ずっと自分の行動指針を決定するものになっていくのではないかと思います。

同期の皆様。同期との思い出の8割方は合コン同期会や女性絡みのバカ話をしたことで埋まってしまいそうな気もしますが、程よい距離感で楽しく過ごせたのかなと個人的には感じています。また逆風や変化の多い時期でしたが、同期全員で最後までやり遂げた最終学年はとても貴重なものでした。いつか集まる機会があればいいですね(笑)

最後に後輩の皆様。恐ろしい、あるいは煩わしい先輩であったことと思います。ごめんね。壁を乗り越え頼もしくなっていく皆様を見ているのが一番楽しかったです。これからも頑張ってください。

 

とここまで書き進めてくる間に遺しておきたいこともぼちぼち出てきました。前言撤回して、偉そうなことを最後っ屁のように遺しておきます。

1点目。東大の運動会であるという誇りを忘れないでください。最高学府たる東大が結果を残すことに意味があると思います。そのためにも最低限頭の悪そうなプレーはやめましょう。考えられる人にしか抜け目ないスマートなプレーはできません。技術は成功か失敗かの言い訳にしかなりません。

2点目。東大バレー部であるが故の強みを最大限活かしてください。人財面、環境面ともに足りない部分は多いと思いますが、先述の通り東大には考えられる人間が揃っていると思います。大抵のことは本気で考えれば答えに辿り着くと思います。また特に人財面では福田の手腕に期待しています。頑張ってください。

3点目。勝負を楽しむために努力を惜しまないでください。勝ちを目指すことを義務付けられている集団である以上、そこで楽しむためには多大なる努力と準備が必要です。できることが増えれば増えるほど必要なものも増えます。言葉ほど簡単ではないからこそ追求してほしいと思います。残念ながら私はなにが必要か見定められるほどの境地には至れませんでしたが、加納と同じ轍を踏まないように高みを目指してください。

心滾る思わず応援したくなるようなチームを期待しています。一OBとして応援しています。

 

最後になりますが、ここまでお付き合いいただいた皆様に心より感謝申し上げます。就活無事に終わるかな??

 

4年 #3 加納