七大戦 本戦

真夏の暑さもなくなり始め、涼しく感じられる日も増えてきました。もう秋になるのかと季節の移り変わりを感じています。 入部のとき以来のブログになります。3年生の飯高です。タイトルの通り七大戦について書きたいと思います。 8月 …続きを読む

七大戦 新人戦

男子部1年の新屋孝汰です。今回は七大戦の新人戦をテーマにブログを書かせていただきます! でもその前に、改めて簡単な自己紹介をさせていただきます。私は自然豊かな南国・鹿児島の鶴丸高校出身です。でも正直東京のほうが暑い気がし …続きを読む

自己紹介④ 新屋孝汰

こんにちは。男子部一年、文科一類の新屋孝汰(しんやこうた)です。今回は入部挨拶と自己紹介ということでブログを書かせていただきます。 出身は鹿児島県の鶴丸高校です。ポジションはセッターで、身長は169cmです。バレーボール …続きを読む

自己紹介③ 上久保幸陽

こんにちは。男子部一年、理科一類の上久保幸陽(うえくぼこうよう)です。今回は新入部員として自己紹介のブログを書かせていただきます。 身長は176cmで、出身は埼玉の県立浦和高校です。バレーボールは中学一年からやっています …続きを読む

【新歓ブログ】勉強との両立

初めまして、こんにちは。新二年の渡邊です。所属は文科一類です。 新入生の皆さん、受験お疲れさまでした。そして合格おめでとうございます。バレー部に興味を持ち、このブログを開いていただきありがとうございます。ここでは皆さんが …続きを読む

【新歓ブログ】アルバイトとの両立

どうも、新2年生プレーヤーの小倉です。今回は部活とバイトの両立について書いていきたいと思います。 東大男子バレーボール部は火木曜日の夕方、土日曜日の午前中にそれぞれ約4時間、合計すると週に約16時間活動しています。こうし …続きを読む

【新歓ブログ】一人暮らしとの両立

こんにちは!東京大学男子バレーボール部新2年マネージャーの松井なつみです。大学は東京女子大学で、出身は静岡雙葉です。今は大学の近くで一人暮らしをしています。私は大学生になってからバレー部のマネージャーを始めました。 今回 …続きを読む

【新歓ブログ】東大バレー部の1年間

こんにちは。男子バレーボール部新4年生の藤野です。東京大学に合格された皆様、合格おめでとうございます!!大学に入ってバレーボールをするのか、部活に入るのかサークルに入るのかなど、サークル選びに迷われているところでしょうか …続きを読む

【新歓ブログ】入部までの流れ

こんにちは!新二年生の淀川です。 今回は東大バレー部の実情を知ってもらうべくブログを更新します。 詳しい部活の内容や新入生のみんなが心配していることはこの後のブログで解消されるはずですので、僕は入部までに必要な手続きを書 …続きを読む