【新歓ブログ】勉強との両立

初めまして、こんにちは。新二年の渡邊です。所属は文科一類です。

新入生の皆さん、受験お疲れさまでした。そして合格おめでとうございます。バレー部に興味を持ち、このブログを開いていただきありがとうございます。ここでは皆さんが気になっているだろう部活と大学の勉強、バイトとの両立、そして他サークルと兼部できるのかについて書かせていただきます。この点で入部に迷っている皆さんの不安が少しでも解消されれば幸いです。

先に簡単に結論を言いますと、すべてをうまく両立させてやっていくことは可能です。部活は週4日ありますが、部活のある日も午前か午後どちらは空いていますし、残りの週3日は自由に使えます。ただ、すべてを全力でやるとなると相当気力、体力が必要になると思います。現在の部員には成績が良く、バイトもやっている人は多いですが、サークルまで参加している人は少ないです。また、他のサークルだけ所属しているような東大生に比べれば、バイトに大きくコミットするのは困難にはなると思います。

…といってもこれらは僕個人の主観によるもので全員に当てはまるものではありません。自分の心の余裕などと相談して何をやっていくかを決めていくのが一番だと思います。バイトはやらないけどその代わりに他のサークルに所属して楽しむのもありですし、バイトやサークルには入らず、勉強と部活だけ頑張っていくのも一つの選択肢です。高校と大学の大きな違いの一つとして、時間割をある程度自由に組めるという点があります。これをうまく利用すれば、理想の一週間のスケジュールを作っていけるので、

確実に言えることは、部活をしているから単位を取るのが非常に厳しくなるということは決してありませんので、そこだけは心配しないでいただいて大丈夫です。なので、「学業の方が心配かも…」という方、「部活に入ってもバイトやサークル等いろいろやれるのかな…」と悩んでいる方でもぜひぜひ一度体験にいらしてください。いつでも新入生のみなさまが来てくれることを待っております。

もちろん「俺は単位を犠牲にしてバレーに捧げる」という方も大大大大歓迎です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【新歓ブログ】アルバイトとの両立

どうも、新2年生プレーヤーの小倉です。今回は部活とバイトの両立について書いていきたいと思います。
東大男子バレーボール部は火木曜日の夕方、土日曜日の午前中にそれぞれ約4時間、合計すると週に約16時間活動しています。こうしてみると、1週間でかなりの時間が部活に取られており、普段の授業で取られる時間を考えるとアルバイトする余裕はなくなるのではと思う新入生もいるかと思います。ですが、実際にはほとんどの部員がアルバイトをして生計を立てたり、遊ぶお金を貯めたりしています。そこで、ここでは僕の1年のAセメスターの実際の1週間を一例にどういう感じで両立しているのか紹介していこうと思います。
僕のアルバイトは塾のチューターで、業務内容は受付・電話と、先生の授業のサポートです。時給は1400円で、東大生のアルバイトとしてはあまり高い方では無いと思います。ではどのようにして稼いでいたのかというと、部活のない月水金の活用です。僕は授業を選択する際に金曜日に必修科目が入ってなかったので、あえて総合科目は金曜日を避け、その代わりに毎週8時間働いていました。その他にも月曜日、水曜日にも夜に3時間くらいちょくちょく入っていました。こうすることで月に多くて約50時間弱働くことができ、そこそこの収入を手にすることができました(これを多いと感じるか少ないと感じるかは人次第だとは思いますが)。
他にも、土日の部活後にバイトをしている部員もいますし、東進などの採点系のバイトをしている部員もいます。特に採点系のバイトはどこでもいつでもできるので、部活動をする人にとっては都合のあいやすい、いいバイトだと思います。
このように、部活動に入ることで多くの時間が部活に割かれるのは確かですが、かといってそのせいでアルバイトをする余裕がないという訳でもないです。バイトが理由で部活動に入ろうか迷っている人たちの参考になれば幸いです。

【新歓ブログ】一人暮らしとの両立

こんにちは!東京大学男子バレーボール部新2年マネージャーの松井なつみです。大学は東京女子大学で、出身は静岡雙葉です。今は大学の近くで一人暮らしをしています。私は大学生になってからバレー部のマネージャーを始めました。
今回は、一人暮らしと部活の両立についてお話しさせていただきます。

一人暮らしというのは大きな不安がついてまわるものです。ただでさえ、大学という新しい環境になる中で、更に1人で生活、、不安が多いと思います。
ですが!!人間やらなければならなくなるとなんでもできるものです笑 大学が始まれば、毎日が忙しく、やることがたくさんあります!そして、バレー部に入部すれば、バレーに打ち込むことができ、毎日が本当にあっという間です!!

一人暮らしにおいて、一番大変なのは、「食事」ですよね。ただでさえ、3食作るのは大変なのに、平日練習から帰ったら22:00なんてことも、、。練習でヘトヘトの中帰宅後作るなんてとても無理、、だからと言って外食はお金がかかるし、、そんなあなたに朗報です!!安心してください!大丈夫です!練習後に、下北沢や渋谷に先輩方がご飯へ連れて行ってくれます!先輩方が快く奢ってくださるので、お金の心配なし!!このご飯で先輩たちとの距離も縮まります。練習では見られない新たな一面も見ることができます。ですが、残念なことに現在は感染対策のため、行くことが出来ません。いち早く収まることを願うばかりです、。

大学生になると、自分に使える時間が想像以上に増えていきます。バレーを大学でも続けたいと思う方は、存分にバレーに打ち込めます。そして、この時間を有意義に使いたい!、何か1つのことに打ち込みたいという方にもピッタリです!ぜひ、バレーボール部へ来てみてください。お待ちしております!

2年マネージャー松井なつみ

【新歓ブログ】東大バレー部の1年間

こんにちは。男子バレーボール部新4年生の藤野です。東京大学に合格された皆様、合格おめでとうございます!!大学に入ってバレーボールをするのか、部活に入るのかサークルに入るのかなど、サークル選びに迷われているところでしょうか。ここでは、男子バレー部の1年の大まかな試合や大会のスケジュールについて説明しようと思います。ぜひ、皆さんのサークル選びの参考にしてみてください!どの試合も白熱したものとなり、また他大学の学生との交流を得られる機会にもなっています!

4~5月 春季リーグ戦
7月上旬 双⻘戦
8月中旬 七大戦
10月 秋季リーグ戦
2月上旬 東商戦
2月下旬 三大戦

<詳細>
・春季リーグ、秋季リーグ
大学バレーボール連盟が主催する公式戦で、休日を使って1ヶ月に渡って行われる。関東の大学が9部に分けられ、それぞれの部でリーグ戦が行われます。現在4部に所属し、3部への昇格を目標に練習しています。昨年度の秋季リーグの結果は4部12校中4位でした。
・双⻘戦
京都大学との定期戦を両校のチームカラーが⻘であることからこう呼びます。1年生主体の新人戦もあります。
・七大戦
東大、京大、東北大、九州大、名古屋大、阪大、北大の7大学で行うリーグ戦のことで、開催地は一年ごとに切り替わります。試合数が多いので、約1週間開催地に滞在します。遠征先での食事も密かな楽しみになります。前回開催地の福岡で食べたもつ鍋の味は今でも忘れられません。どの大学も応援に力が入っており、一年で一番盛り上がる大会です。前回は準優勝でした。
・東商戦
一橋大学との交流戦です。こちらも1年生主体の新人戦があります。一橋大学は近いので練習試合も盛んに行っています。
・三大戦
東北大学、九州大学を東京にお呼びして、2日間に渡って行われます。例年、初日は練習試合、2日目が本戦、という流れになっています。

ほとんどの試合で新人戦があるので1年生からでも試合に出て活躍することができます!もちろん1年生からレギュラーを掴み取ることも十分に可能です!少しでも興味のある方はぜひ、練習見学・体験にお越しください!新入生の皆さんが入部してくれることをバレー部員一同心からお待ちしています!興味がある方は、東大バレー部Twitterの新歓アカウントのDM、もしくはutvbmenshinkan2022@gmail.comまでお願いします!

【新歓ブログ】普段の練習について

普段の練習について

練習場所 東大駒場キャンパス第2体育館
曜日   火・木(17:00〜21:00)、土(8:30〜12:00)、日(9:00〜13:00)

練習メニューは、基礎練から複合練まで幅広く存在し、新たな練習法も取り入れながらチーム、個人の技能向上に取り組んでいます。指導者の柳川監督、常川コーチ、中島コーチから指導を受けつつも、基本的にチームメイト同士でアドバイスし合い、週4日一日四時間程度練習しています。練習試合も月に1、2回行っています。練習場所である第二体育館は最近新設された体育館で、清潔で冷暖房も完備され、練習には最も適している場所です。練習時のチームの雰囲気としては、先輩後輩関係なく意見を出し合い、一人一人がのびのびと練習できています。新入生のあなたもすぐに打ち解けて、楽しくストイックに先輩たちとの関係を深めながら、練習できるはずです。

【新歓ブログ】入部までの流れ

こんにちは!新二年生の淀川です。
今回は東大バレー部の実情を知ってもらうべくブログを更新します。
詳しい部活の内容や新入生のみんなが心配していることはこの後のブログで解消されるはずですので、僕は入部までに必要な手続きを書きたいと思います。
入部の前に多くの部員は、数回練習に参加すると思います。そこで必要になりますのが参加同意書。これはバレー部の新歓グループに入ると先輩から配布されるものです。またその時説明がありますので、これを記入して提出してもらいます。数回練習に参加してみて、入部を決意されるならば入部宣言をしてもらいます。これは名前の厳つさに釣り合わず、入部しますと言うだけです。こうして入部した後はチームのため、自分のために切磋琢磨する東大バレー部の一員として毎練習に参加してもらうこととなります。
入部までの流れはこんなところにして、それでは東大バレー部ってどんなところなのと思う新入生の疑問をここからのブログで解消していきたいと思います!
ぜひ読み進めてください!

部活と勉強・バイトとの両立

こんにちは!新3年の、のあです😊

新入生の皆さんは、部活やサークル、バイトについて考え始めている人も多いのではないでしょうか。

今回は、部活と勉強の両立、部活とバイトの両立について話そうと思います!

新入生の中には、部活に入ると忙しくて大学の勉強が大変になるというイメージを持っている人もいると思います。たしかに部活はサークルに比べると忙しく、テストやレポートの締切りが近づくとやや大変なときもあります😅特に一年生のときはどのくらい勉強すべきなのか、どうやって勉強すればいいのかがわからず余計に大変に感じるかもしれません。

ですが、そもそも大学では高校と違って1日に何個もテストがあるということがあまりなく、一つの試験に対して何日も勉強する時間を確保することができます🙆‍♀️また、自分にどのくらい時間があるのかを可視化して普段からコツコツ勉強したり、試験前に計画的に勉強したりすれば学業が疎かになることはあまりないので安心してください!💕一年生のうちは必修が大変なので、興味のある授業だけでなく適度に楽な授業を組み込むのもアリだと思います👍女バレには進振りの点数が高い学部に進んでいる部員も何人もいて、部活と勉強の両立は可能です👏

次にバイトについてですが、部活がない日や土曜日の午後にバイトを入れている人が多いです。また、私は授業のない朝の時間を有効活用するため、朝7時から10時というように短時間かつ朝から働けるバイトをしています!🍩そうすると、生活リズムが整う上に空いている時間でお金を稼げるので、一石二鳥ですとにかく、時間を有効活用できるように融通のきくバイトを選ぶのがおすすめです!

部活は忙しそうだから無理かもと思って躊躇っている方!!大丈夫です!!心配しすぎず、少しでも興味がある方は連絡してくれると嬉しいです🥰

これにて、「部活と〇〇の両立」シリーズはおしまいです!みなさんのお役に立てれば何よりです♪

のあ

部活と一人暮らしの両立

こんにちは!新3年生のさわです🍀

新入生の皆さん、入学準備は着実に進んでいますでしょうか?大学生活のイメージがわかず、買うものに悩んだりバイト選びに迷ったりしている方もいるかなと思います…(女バレのツイッターやインスタでは東大での新生活に役立つ情報を発信しています!!ぜひチェックしてみてください🙇‍♂️)

特に地方から東大に来たり、実家がキャンパスから遠かったりで、春から一人暮らしをする皆さんは準備することが多くて大変だと思います。

そんな皆さんに向けて、今回は一人暮らしと部活の両立についてお話ししようと思います!

まず気になるのはお金事情かと思います。光熱費、食費、家賃など一人暮らしはお金がかかります。バイト三昧で部活する余裕なんてあるの?と思うかもしれませんが、大丈夫です!仕送りの量は人それぞれですが、私は家賃以外の仕送りはほぼ無しでも余裕をもって生計を立てられています。いわゆる東大生御用達の高時給バイトでなくても、それなりにバイトして稼ぐ時間は取れます!(高時給に越したことはありませんが笑)

次に、家事事情について大変そうというイメージがあると思いますが、実際一人暮らしを始める前に抱いていたほどではありませんでした!部活で疲れて帰った後に夜ご飯なんて作りたくないですよね。そんな時私は、空きコマや部活がない日の夜に作り置きをしたり、時にはレトルトに頼ったりして工夫しています🥙他の家事に関しても、オンライン授業で家にいることが多いので隙間時間を有効活用してこなすことができています!逆に疲れて帰った日に、あれしなさいこれしなさいと言われず自分のペースで家事ができるので、自由でいいななんて思っています笑

最後に、一人暮らしだと人と話すことが実家より減ってしまったり、どうしても食生活が荒れがちです。そこで、チームメイトとたくさん話せてたくさん運動できるという点でも、部活おすすめです💪

一例として参考になれば嬉しいです!女バレには、一人暮らしや寮暮らしも何人かいます。ぜひぜひ一人暮らしだから…と臆せず、検討してもらえたらと思います!

そして女バレに少しでも興味を持ってもらえましたら、いつでもご連絡ください!!待ってます!!!

新歓ブログ 部活と〇〇との両立

こんにちは☀️3年のけいです!

合格発表から数日経ちましたが、改めて東大に合格された皆さん、おめでとうございます!緊張感から解放されて大学生活の準備を始めた人も多いのではないでしょうか?そろそろどの部活・サークルに入ろうかと考え始める時期かもしれません。

これまでは新2年生が部活をどう決めるのかについてヒントとなることを話してくれました。(まだ読んでいない方はぜひ一度ご覧ください〜)そこでここからは、部活気になるけど他との両立がうまくいくか心配という方向けに、○○との両立というタイトルで新3年がブログでお話ししていこうと思います☺️

1回となる今回は、自分の時間と部活との両立についてです!

大学生活はよく人生の夏休みなどと言われるように、大学生になると自分の自由な時間が増えてやりたいことができるというイメージがあると思います。実際そういう側面もあり、部活をやっているとそういう時間が減ってしまうのではないかと不安に感じるかもしれません。

しかし、女バレは火木が18:00-21:00、土8:00-12:00、日13:00-17:00の練習なので、オフである月水金はもちろん、火木の日中、土曜の午後は自分の時間として有効活用できます。私の場合、授業がある期間は月水金のどれかを全休にして友達と会ったりしていました。(1Sは全休を作るのが難しいのと、もしかしたら理系は全休を作るのが難しいかもしれませんが🙏)とにかく最初の履修の組み方次第でまとまった空き時間が取れたりするので、意外とどうにかなるものです!

正直授業がある期間は少しだけ忙しく感じるかもしれませんが、長期休みはむしろちょうどいいくらいです。大学生活は長期休みが長いのが特徴の1つですが、長すぎて暇となりがちです笑 私は暇な時間が多すぎると永遠にダラダラしてしまうタイプなんですが、部活が週四日あるおかげでこの春休み中もメリハリのついた生活を送れています🙆‍♀️ 今は絶賛車校の期限に追われているので、部活のある日の部活前後に車校に通い、部活のない日にバイトしたり予定を入れたりと日々をフルに活用して過ごせています。だから意外とダラダラしちゃうという人にもおすすめです

今回はこんな感じで終わりにしたいと思います〜少しでも皆さんが部活・サークルを選ぶ時に役に立てば嬉しいです!

そしてもちろん、女バレに興味を持ってくれた方はいつでもご連絡ください!

新歓ブログ(マネージャーの仕事)

みなさん受験お疲れ様です!お茶大新2年のうたです!

今回はマネージャーのお仕事について説明したいと思います!

マネージャーは選手のみんなが練習に集中できる環境作りがお仕事です。具体的には、タイマーでの時間管理、ボール拾い、試合でのスコア付け等々たくさんのお仕事があります!

そしてなにより大事なことはマネージャーもチームの一員だという意識を持つことです。マネージャーはコートの中に入ることはできませんが、選手がプレーに集中できる環境作りを通して勝利に貢献するという大切な役割があります。

東大女バレの皆さんは本当に優しくて、マネージャーの私がいつも支えてもらっているぐらいです。だからこそ私もチームの役に立ちたいと思えますし、感謝の言葉を頂いた時はやってて良かったなあと心から思います。

選手の成長を近くで見れて、本気で頑張る皆を支え、応援できるマネージャーは本当にやりがいがあります!私はバレー経験者ですが経験者でなくともできるお仕事ばかりですしバレーのルールも優しく教えるので興味がある方はぜひ見学に来てくださいね!

新歓ブログ(部活の決め方③)

受験生のみなさん、そして推薦合格者のみなさん、受験本当にお疲れ様でした!新2年のりさです。

結果が気になると思います。何回も自己採点をして、甘めだと何点、厳しめだと何点、さすがにn点はとれただろう、今年の合格最低点は上がるかな、とか考えだして無限ループに陥る(去年の私です)方も中にはいらっしゃるかと存じます。しかし考えすぎずに、出来る限り忘れて過ごしてください👫

では、なのとみつ(前回の新歓ブログを書いてます)に続いて、部活の決め方について書いていきたいと思います。私の意見は、まずは体験に行ってみて、です。

なのとみつがそれぞれ書いてくれたように、最後は雰囲気と直観を信じて決めるといいのでは、と自分も思っています。未来はわからないので、どの部に入るのが絶対いいよ!という解は存在しません。ですから、最後は、雰囲気と自分の直観で、えいと決めてみるのがいいと思います。このブログのメッセージは、その直観や雰囲気を知るために、まずは体験に行ってみて!ということです。

ふわっとしているってみつは書いていましたが、雰囲気と直観て意外と大事だなと、バレーをしていて思います。練習のとき、「このチーム、メンバーのためにちょっとでもいいカットあげたい」っていう気持ち(直観)や、周りの本気でバレーしている雰囲気から、上手くなりたい、がんばろうって思えます。いつも話しかけてくれて、悩んでいるときはどんなにくだらない悩みでも最後まで話を聞いてくれる先輩や同期がいることって、その部活での充実度にかなり大きな影響を与えると思っています。

実際、頑張っていたら「今日のスリーメンすごいよかったよ」って気づいて声をかけてくれたり、逆に軸がぶれてるとか直すべきところは適切なタイミングを見計らって言ってくれ、人間関係の悩みを最後まで辛抱強く聞いてくれたりする部員が今のバレー部にはいて、それで私は頑張れてます。だから、部活選びの要素として、雰囲気と直観を私も推します。

この二つは画面越しでは決して分からないです。だから、その雰囲気と直観を知るために、迷うくらいなら、実際に体験に参加してみてほしいです!もし少しでも気になっていたら、女子バレーボール部(Twitterインスタメール)にも、来てみてください!!

次回はうたがマネージャーのお仕事について書いてくれます。お楽しみに🥰

新歓ブログ(部活の決め方②)

こんにちは、新2年のみつです!受験生の皆さん、受験お疲れ様でした!

結果について考えてみても結局は3月10日までわからないので、今は存分に自分を甘やかすのがいいと思います。好きなだけ夜更かししてマンガを一気読みするとか、ハーゲンダッツを食べたいだけ買ってみるとか(一年前の私です)。

一方で、もう我慢してきたことはやり尽くした!逆にやることがない!という方もいるかもしれません(さすがにまだいませんかね)。そんな時はぜひ、これからの大学生活について妄想してみましょう。新しい友人、大学での授業、アルバイトなどいろいろありますが、サークル・部活動が楽しみな人は多いのではないでしょうか。

多くのサークル・部活では3月から新歓活動が始まります。4月に入ると授業が始まって案外時間がなくなるので、サークル・部活は早めに探し始めることをおすすめします。SNSやホームページで興味のある団体について調べたり、実際に新歓に参加してみたりして、自分に合う場所を見つけて下さいね。そもそもどんな団体があるのかわからない、というときにはオリエンテーション委員会の新歓HPを見てみるといいと思います。またキャンパスに来ることがあれば、いろいろなところに立っている立て看板にも注目してみてください。

個人的には、実際にそのサークル・部活の先輩と話してみてから決めるのが良いと思っています。入ってみたら思っていた雰囲気と違った…なんてことになったら悲しいので。今年もきっとオンラインでの新歓があると思いますが、人見知りの方にとっては対面の新歓よりも参加するハードルが下がるんじゃないでしょうか。ぜひいろいろな団体を見比べて、最終的には自分の直感を信じて決めてください。

最後に少しだけ女バレの宣伝をします。4年間の大学生活で何かに打ち込みたいと思う人にとっては、最高の環境だと思います!先輩たちはみんな気さくで優しくて、私みたいな人見知りでも問題ありません!そして何より、バレー楽しいです!!!

少しでも興味がある方は、Twitter、インスタなどを覗いてみてください!新入生はもちろん、2年生も大歓迎です!

新歓Twitter→@utjobare2022

Instagram→@utvolleygirls

新歓メールアドレス→todaijobare2022@gmail.com

最後までお読み頂きありがとうございました!前回のブログでなのは雰囲気を見て決めろと言い、今回私は直感を信じろと言い、なんともふわっとしたアドバイスたちが果たして参考になるのか不安です。次回のりさはきっともう少し実用的なことを書いてくれる、はず、です。お楽しみに。