合宿in Kemigawa

こんにちは。2年のあゆです。

気温もだいぶ暖かくなり、花粉症には辛いシーズンがやってきました。また、東大の二次試験も終わりましたね。受験生の方々は本当にお疲れ様でした。

ちょうど同じタイミングの今週2/25-2/27で、女バレは千葉県の検見川にて合宿を行いました。
1日目はボールに触れることを楽しみつつ、ストレッチやスイングの修正をはじめとした基本的な動作の確認をメインに練習を行い、2日目3日目はスパイク・ディグに多くの時間を割いて、よりハードな練習を行いました。

8人しか部員がいないなかひたすら練習した3日間でしたが、ご飯も美味しかったし、「体が痛い」とか「疲れた」とか言いつつみんな結構楽しんでいたと思います。11月の代替わりから現在まで、シーズンオフということで基礎的な練習をメインに行ってきましたが、時にハードで地道な練習を積み重ねてきて最近やっと四ヶ月前の自分よりだいぶ上達したのではないかと思えるようになりました。一つ一つできることが増えていって、今すごくバレーボールが面白いです。もっと上手くなりたいとひしひし感じます。これからもコーチやチームメイトのアドバイスをどんどん吸収して、みんなで頑張って行きたいです。

拙文にお付き合いいただき有難うございました。今後とも東大女子バレー部をよろしくお願いいたします。

あゆ

東北戦

1年のりんです。

2月は東商戦に始まり、東北戦、合宿とバレー部行事が盛り沢山です。私もSNSで友人たちがキラキラした春休みライフを謳歌しているのを眺めながら部活充を楽しむ毎日を送っています。

そんな中220()21()で東北大学との合同練習、練習試合がありました。  

合同練習では東北大学の練習メニューを教えて頂きながら一緒に取り組みましたが、東大ではやったことの無いようなメニューが沢山ありとても新鮮でした。

練習試合では午前と午後合わせて11セット行いました。東大は人数がギリギリでほぼ交代なしで行ったため最後の方には疲れが見えましたが、それでもコーチの鼓舞もあり、全員がテンションを保とうと声を出してチームを盛り上げている姿が印象的でした。

礼儀正しく、楽しく真剣にバレーに取り組んでいる東北大学さんから学ぶことはたくさんあると感じさせられた合同練習、練習試合でした。また夏に開催される七大戦で再会することを楽しみにしています。

個人的な話となってしまいますが、入部から10カ月ほど経った今、健康な状態でバレーをしてた時期より怪我をしてまともにバレーができてない期間の方が長いという衝撃的な事実に気付いてしまいました。。。

1日でも早く完全復帰できるようリハビリ頑張りたいと思います。

拙い文章にお付き合い頂きありがとうございました。

これからも東京大学女子バレーボール部の応援のほどよろしくお願い致します。

りん

東商戦

初めまして。東京大学運動会男子バレーボール部1年の能丸純太朗と申します。出身は開成高校、大学の科類は理科一類です。ポジションはセッターを務めております。大学に入ったらサークルでキラキラしようと目論んでいたものの、僕には無理でした。皆がバレーに対して真剣であり、それにも関わらず優しくしてくださる先輩がいらっしゃる空間は、居心地の良いもので、入部は迷いませんでした。自己紹介はこの程度にさせて頂いて、本題の東商戦の報告に移らせていただきます。

 

2/9(日)に東商戦(一橋大学との交流戦)が一橋大学小平国際キャンパスにて開催されました。ご来場くださった方には感謝申し上げます。

女子本戦、男子新人戦、男子OB戦、男子本戦の順で試合が行われました。各試合の結果は以下の通りです。コメントは致しませんが、女子部、OB戦の結果も掲載しておきます。

 

<結果>

女子 東京大学○2-0●一橋大学

男子新人戦 東京大学○2-1●一橋大学

男子OB戦 東京大学○2-0●一橋大学

男子本戦 東京大学●0-3○一橋大学

 

<試合内容>

男子部新人戦

一年生中心の新人チームは今年度、これまで双青戦、七大戦いずれも敗北し、勝ち星が1つもなく、それゆえにメンバーの士気はこれまで以上に高まっていました。

1セット目は東大のブロックが相手の攻撃をうまく止めてラリーを有利に進めることができました。そして1年生スパイカーの川辺、藤野を中心に、確実に得点を重ねていきます。2セット目は、相手の強烈なサーブで乱され、序盤からリズムを掴めませんでした。(僕も慌てていくつかミスをしてしまいました・・・)一橋は新人戦のメンバーの半分以上がAチームということもあり、本来の完成度の高い攻撃で得点を量産しました。2セット目は落としたものの、3セット目は守備を立て直すことができ、また助っ人2年生の活躍もあって、拮抗したゲームでしたが、最後は25-23で試合をものにしました。

ようやく安定感のある試合運びができるようになり、成長を実感できた試合でした。

 

男子部本戦

一橋大学とは同じリーグで、3部昇格(現在東大は9部中4部リーグ所属)のためにはリーグ戦で必ず勝たなくてはいけない相手ということもあり、両チームともに気合が入っていました。一橋は守備の強固なチームで、秋リーグでは敗戦しています。

1セット目はエースの中島を中心に、互角な戦いを繰り広げましたが、終盤に粘りきれず、セットを奪われてしまいます。

2、3セット目は、こちらの攻撃のパターンに慣れた一橋が、リベロを中心とした強固な守備によって阻まれてしまう。一方、一橋は華麗なコンビバレーでこちらのブロックの的を絞らせなかった。結果、一橋の優勢は崩れることなく、今大会はストレート負けを喫してしまいました。あまりチーム練習に時間が割けておらず、攻撃のパターンがどうしても少なくなってしまいました。そのあたりを調整して、リーグ戦でのリベンジに向けて完成度を高めていかなくてはなりません。

 

試合後には、結果発表や表彰を兼ねた懇親会が行われました。2次会もあり、各学年で交流を深めました。敵同士ですが、リーグ戦でまた会うのが楽しみで仕方ありません。

 

以上で東商戦のご報告とさせていただきます。

 

応援してくださっているOBのみなさま、次回は必ず勝利をものにしてみせますので、ご期待ください。

東大を目指している中高生には、バレー部に興味を持っていただけたら幸いです。お待ちしてます!

東商戦

こんにちは、最近新歓の話がではじめてから、ずっと1年生のままでいたいという甘ったれたことを考えている凪です。

昨日東商戦が行われたので、結果をご報告致します。

女子本戦

2-0(25-19,25-19)

今年の東商戦は部員8人のうち2人が怪我をしているというギリギリの状態での試合となりましたが、8人全員が活躍して勝利を収めることができてとても嬉しいです。

しかし、余裕をもった展開で勝つことができなかったのは反省すべき点だと思います。今回は全体的にサーブミスが多かったので、前ミスの後は絶対サーブを入れることを今後は徹底していきたいです。また、これからの練習では、松永さんや福田さんにいただいたアドバイスや、今回見つかった改善点を意識して練習し、先輩方に頼りがいがあると思われるようなプレーヤーになれるよう頑張ります。

東商戦とは関係ないですが、ここで部員に向けた日々の雑感を少し書きたいと思います。

今はまだ実践的よりも基礎的な練習が多い時期で、私はレシーブを初め何から何までフォームがおかしいため、練習の際にたくさんの指導、アドバイスをいただきます。私は自分で自分の癖がわかっておらず、プレーがどうやっても上手くいかないときにひたすらフラストレーションが溜まってしまい、半ばやけくそにメニューをこなしてしまう時があります。ですが、コーチや先輩方にアドバイスをいただくことでどこを意識して練習すればいいのかが明確になり、練習がとても有意義な時間になるので本当にありがたいです。何度も同じことを言わせてしまい申し訳ないですが、言われたことをきちんと直せるよう努力するので、これからもご指導よろしくお願いします。

日々の練習のなかで私が感じているもう一つのことは、良いプレーに対して先輩や同期、コーチがほめてくれるのが、すっごく嬉しく励みになるということです。私は単純なので何気ない褒めの一言でテンションがあがり、私のバレーに対するモチベーションになります。なので、図々しいですがこれからも良いプレーが出た時に褒めていただけると嬉しいです笑また、私自身も人の良いプレーを見つけて褒められるように、自分のことで精一杯にならないように気をつけたいと思います!

思いのほか長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。これからも女子バレー部の応援をよろしくお願いいたします。