引退報告 Vol.5

お久しぶりです。11月の秋季リーグをもってバレー部を引退しました4年の金森です。

本来ならば引退と同時にご報告すべきところを、長らく時間が空いてしまったことをお詫びいたします。

はじめに、約4年間活動を支えてくださったOB・OGの皆様、ご指導いただいた部長・監督・コーチ・先輩方、活動を共にしてくれた同期・後輩・他大学のバレー部のみんな、運動会生活を送ることを応援してくれた家族・運動会仲間、それ以外にも、自分が意識できていないけどきっと自分の運動会生活の一助となってくれた全ての方に感謝申し上げます。

自分が4年間バレー部での活動を全う出来たのは、自分の意志の強さでもなんでもなく、ひとえに周りの優しさに甘え、同時に支えられたからだと、引退して数ヶ月経ってもなお感じます。

 

自分が副将として活動した昨シーズンは、目標としていた3部昇格に2歩くらい及ばず、4部4位という結果で終わりました。

色々な思いや後悔はいまだにたくさんありますが、それを今つらつらと書いても前に進むことにつながらないと思うのでやめます。

 

今シーズンのチームが始動して既に数ヶ月が経っていると思いますが、影ながら本当に応援しています。運動会の主人公は誰がなんと言おうと現役部員です。いい意味で、好き勝手にやってください。本当に応援していますし、いつでも何らかのサポートはする所存でいます。影ながら。

 

…と言いつつ不思議なもので、「東京大学男子バレーボール部を応援しています!」ではなく、「これからも東京大学男子バレーボール部の応援をよろしくお願いいたします」と締めちゃいたくなるのが、きっとOB心理なのだろうと今感じました。

今シーズン以降、東京大学男子バレー部がチームとしての目標を達成し、現役部員ひとりひとりが輝けるように心から応援しています!

また、4年間バレー部に関わらせていただいた立場として、これからも東京大学男子バレー部の応援をよろしくお願いいたします。

 

重ねてにはなりますが、4年間、本当にありがとうございました。

 

 

4年 金森

引退報告

お世話になっております。3ヶ月前に引退しました渡です。

 

まず初めに先輩の方々、後輩の方々、そして同期のみんな今までありがとうございました。バレー部という一つのグループで活動する中で、皆さんから大変多くのことを学ばせていただきました。心から感謝申し上げます。このバレーボール部での経験があってこそ今の自分があると思います。

 

現在はバイトや筋トレに加えて、引っ越しや内定先のインターン、試験といったイベントごとも多くて、なんだかんだ割と充実した生活をしているかなと思います。

 

バレーについてなんかアツいことを語ろうかなと思ったんですけど、あまり去年2月のブログで話したことと考えは変わっていないしそっちを参照してくれればなと思います笑。

(青い部分を触れば二月の物を見られるようにしてあります。今はここまでネガティブには考えていないのですが、要は一人一人がチームを勝たせるプレーヤーを目指す。そのために頭使う、人のプレー盗む、トレーニングする姿勢がチーム全体としても割といい影響を及ぼすみたいな考えです。)

一つ下の代に対して思うことは、福田くんの代の今の方針はかなりいい感じじゃないかなと僕個人的には思います。というのも、上手くなるために必要な要素として、1、怪我しない2、他人のプレーを盗む3、フィジカルを上げることの3つが重要になってくると思いますが、この代では1、動的ストレッチに関する知識共有2、某大先輩をコーチに向かい入れる3、体力トレの強化という形で見事に対応できていて、感服する限りです。

 

こういった試みは僕自身がコーチとしてやろうと考えていたことなので(全然できませんでしたが笑)、それをきちんとやり遂げているのは本当にすごいと思います。

 

また、二月のブログで話した「一人一人が上手くなる、チームを勝たせるプレーヤーになろう」といったことは、メンバーが少なくなっている今だからこそさらに重要だと思います。更に、層が分厚いことの重要性は一年生が入ってきたことでみんな痛感していると思うので是非切磋琢磨をする中でチーム全体として成長できるように、個人個人が課題を見つけて成長してくれればなと思います。

 

かなり散漫な文章になってしまって申し訳ないのですが、以上で引退報告とさせていただきます。

今まで皆さん本当にありがとうございました。

#19 渡

 

あけましておめでとうございます

こんにちは、みきです。

新年あけましておめでとうございます!

今年は美味しいものを食べてお年玉をもらってお家でたくさん寝てとてもとても幸せなお正月でしたが、最近は休みボケで2限の授業にも間に合わなくなって危機感を感じています。

さて、年末年始のオフが明けて女バレは今週から練習が始まりました。今は春季リーグに向けて個々の実力を上げるために基礎的な練習に重きを置いて取り組んでいます。また、一週間のはじめにそれぞれがその週の目標を決めて毎回の練習後に反省や振り返りをしたり、練習中に疑問点が出てきたら一度練習をストップしてその都度確認しあったりするなど、一つ一つの練習をこなすだけにしてしまうのではなく、それぞれが目的意識を持って練習に取り組んでいます。私も入部してしばらくは練習についていくだけで精一杯で自分で考えながらプレーすることはあまりできませんでしたが、最近は自分のたてた目標に対して今のプレーはどうだったのかなということを考えながら練習に取り組めるようになってきました。今年は技術面だけでなく精神面でも成長できるような一年にしたいなぁと思います。

最後に、昨年は東大バレー部へのたくさんの応援、誠にありがとうございました。今年も温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

みき

 

引退報告

ご無沙汰しております、数ヶ月前に引退しました春名です。部活を引退してからは、遊びに勉強にのびのびと充実した日々を過ごしております。

引退に際し、皆さんにお伝えしたいことが沢山あったのですが、自分の言いたいことがとてもよくまとまった記事を発見しましたので共有させていただきます。

https://www.todaivb.jp/men/2018/11/6492/

この記事でほとんど言いたいことが終わってしまうのですが、部活を続ける上で僕が心がけていたことを2つだけ共有させていただきます。主観に満ち溢れていると思うので、気楽に読んでいただけると嬉しいです。

その1. 勉強を理由に部活の手を抜かない

勉強と書きましたが、勉強以外でもなんでも、部活をやると決めたなら言い訳を作るのは望ましくないと思います。えらそうに書きましたが、実際僕は4年生の最後の方はほとんど部活に行けていません。笑 ただそれでも、土日の朝とかにいって練習すれば、練習時間は取り返せると思います。いや、勉強が…と言ってしまうのは簡単ですが頑張って工夫して望めば勉強による部活への影響を最小限に抑えられると思います。

その2. 部活を理由に勉強の手を抜かない

せっかく東大に来たんで、勉強をしっかりした方がいいと思います。とくに1、2年生は時間があると思うので、学内で他学部聴講したり研究室に行ってみたり、学外でインターンに参加したり色々活動してみるといいと思います。学生なので多少強引に、急に電話してみるとかしても構わないと思います。学生だからなにやっても許されるっていう時間は意外と短いですよ!

部活の時間を削らなくても、そういった時間は充分に取れると思います。この点はいま僕がとても後悔しているので、みなさんが駒場時代を振り返って、なにもなかった、とならないように頑張って欲しいなと思います。

現役の皆さん、応援してます!頑張ってください!