こんにちは。2年の田内です。
遅れましたが夏合宿の記事です。
今年の夏合宿は八景島でビーチバレー合宿。
バレー部のホームページ見てください。
トップの画像が最終日の集合写真です。
みんな真っ黒です。
ふだん屋内にいる僕たちにはあの日差しはつらかった(;一_一)
一日目は、はしゃいでいた人たちも
二日目には日焼けで沈黙。
三日目にはマスクを着けてくる人すら。
数日後には皮がボロボロ。
しかしやったかいだけあってその後の屋内の練習では
やっぱり繋ぎがよくなった気がします。
秋リーグまであと15日なので、
がんばっていきたいと思います。
#1 田内 大渡
月別アーカイブ: 2011年8月
遅れましたが、写真で見る京大戦
1か月以上も前に行われた京大戦の様子です。
更新が非常に遅れてしましましたが、43枚もアップしたので許してください。
ちなみにこの一つ前の記事は、2年の京君による七大戦の記事なので、そちらも是非読んでください!!!
品川駅出発~!
京都のホテル到着~!
イケメンツンデレ南日~!/京大到着~!
男子新人戦~!勝利~!
女子新人戦~!
本戦が始まるまで~!OB戦も行われました~!
女子本戦~!
(^0_0^)
男子本戦~!
東大/京大のリベロ~!
レセプション~!/東大京大の4年生集合写真~!
学年会(2次会)~!(3年生ver)
全体会(3次会)~!京大体育館の前にて/鴨川へgo
3年マネ 西鳥羽早織
七大戦@札幌
どうも初めまして、2年の京です。
8月6日から10日にかけて、北海道大学で七大戦が行われました。
結果は5勝1敗でセット率により2位。優勝を目指していた僕らにとっては少々悔しい結果に終わりました。
メンタルが弱い弱いと言われまくってきた僕ですが、今回の七大戦では宗岡キャプテンが院試のため代役で出場することに。初戦の北大戦でストレート負けし、阪大戦でもセット落とした時は「やっぱ僕だと勝てないのか…」と思いましたが、それ以降の試合は全勝できました。
ただ終わってみると、僕はコートにいただけでほんとに存在感なかったな、と。正直何もしてない気が(笑)
来年の七大戦では、もっと仕事できるようにしたいです。個人賞もできればねらいたいなあ…
僕にとって初めての七大戦でしたが、ほんとお祭りですね(笑)
初日にわれらが某副キャプテンが頭をミカサボールにし、二日目にはマネージャー陣が制服姿に(!)、
そして最終日に登場したOBのM野さん(うわさ通りの、とにかく、なんというか、・・・)。この人も七大戦名物なんでしょうねえ。
そしてなにより、コート上の6人と応援団が一緒に盛り上がるのが一番です!!!!
応援で試合の流れも相当変わりますし。そこが七大戦の怖さであり楽しみでもあると。(我らがミカサボールさんのおことばです)
七大戦は楽しかったです。ただし11日の3次会を除いて。
某二冠王(スパイク賞&レシーブ賞)と九大の人に水割り焼酎をたっぷり飲まされ…
会場前で座り込んでた僕の前を担架が通過したときから、いやな予感してたんですが…
足元がふらつき、胃から胸らへんがむかつきだして…(ry
たむさん小林さんに助けてもらいました。飲み会なめてかかったらしにます(笑)
まあとにかく、僕が試合出ても東北大に勝てたっていうのは自信にしたいと思います。
だけど、そんなに相手のマークをひきつけれたわけじゃないし、ブロックで貢献できたわけでもない。(むしろブロックは穴になってたと思います…)高さとか技術をもっとつけて、もっと試合で活躍できるセンターを目指したいと思いました。
このあとは秋リーグまで残り一カ月。
まだまだ熱い時期は続きますが、秋リーグに向けて、練習試合などがんばっていきましょう!
秋で勝って三部昇格!!
…こんなんでいいのかな(?)
―大丈夫だ、問題ない。
…ですよね?
#9 2年京
北海道入り
新千歳空港に着きました(o^o^o)
七大戦のため今日から北海道入りです
昨日はYou○ubeでソーラン節の動画を見たので、北海道のイメージもバッチリです!
これから快速に乗って札幌へ移動。
目指せ全勝!!
3年 マネージャー 西鳥羽