「イベント」カテゴリーアーカイブ

駒場祭

初めまして。1年の水野です。
ポジションはアイルーです。最近セイバーさんも切嗣さんもがんばってるのでオレも頑張ります。
具体的にはレウスさんやレイアさんには一撃ではやられないくらいになりたいです。
はい。うそです。リベロをやってます。
今回は駒場祭の記事を任されたんですが…
いかんせん仕事をそんなにしてないww
仕事した順でいくと 谷田部>女子部>残りの男子部 ですから
オレの主な仕事といえば…遅刻、ですかww
これ以上は非常に自虐ネタになるのでいいません。
しかしバレー部のおいしい焼き鳥屋は非常に繁盛しました。
なんたって駒場祭で一番安い焼き鳥屋でしたから
宣伝しなくても人がみるみる集まってくるではありませんか
アイルーの働きどこもなくなるというものです。
ということで僕アイルーは疲れていたので寝ていました。
するとこれがなぜか人々の注目を集め意外と宣伝になってましたww
いや、なってたらしいです。なんせ寝ていたんですから知る由もありません。
こうしてかくかくしかじかありまして、なんと売り上げが○○万円!!
一人当たりの取り分が○○○…円!!!
さすがハンター谷田部さん。こんなのはアカム銀行さんくらいですww
これで武装もグレードアップできて、次は「月下の夜会」とかにもいけそうです。
もしくは金獅子さんくらいいきたいとこですね~
まあこんな奴ら所詮エクスカリバーで瞬殺ですがww
あと駒場祭の陰に隠れてもう一つ行事がございました。
それが…
「JANKETU」
数多の男の血と汗と涙、そして女のダブリー一発ツモをかけた熱い熱い戦いです。
そして荷物持ちというものもさりげにかかってましたww
ここにも数々のドラマがあり、優勝したのは男子部コーチの鈴木宗佑さんでした!!
語り始めたらあと100行くらい必要なので端的にいうと…
「オレが荷物持ちになった(涙)」
これはこの場を借りて言わせてもらいますが、断じてオレのせいではない(ドーーン!!)
ギアスをかけられたオレンジくらいどうしようもないことですww
しかし強引にまとめさせてもらうと、とても楽しい大会でした!!
話が横道にそれまくってますが、何を書きたかったかというと
駒場祭お疲れ様でした!!
来てくださったOB、OGさん、そして運営した1年バレー部のみなさん、
そして焼き鳥をおいしく買って食べて行ってくれた方々
本当におりがとうございました&おつかれさまでした!!
これからいよいよ全カレという大きな大会が迫ってます。
全力をだして一つでも多く勝てるようがんばっていきます!!
長文失礼。
#7 一年 水野 宏明

遅れましたが、写真で見る新歓コンパ

6月12日に行われた新歓コンパ(2次会)の様子です!
恒例の一発芸では、今年の新入生は、とても素敵な衣装(笑)でAKBのヘビーローテーションを踊ってくれました!
衣装が衣装だけにココに載せられないのが残念で仕方ありません。

新歓1
みんなで移動

新歓2
ヘビロテでは大盛り上がり!

新歓3
京くんも体を張った芸をやってくれました!美味しそうに生姜丸々一個完食☆

新歓4
肉じゃ肉じゃあ!

新歓5
紙を食べるかっちゃん。うまうま

新歓6
谷田部君は何を枕にしてるのかな?笑
3年マネージャー西鳥羽

新歓練習会

2月から準備を始め、諸手続、サークルオリを経て昨日4月7日、新歓練習会が行われました。
プレイヤーの入部人数2人という去年の二の舞にはぜっっったいにならん!と確固たる決意を持った私たちの今年の新歓活動への意気込みは大変なものでした。
そのかいあってかそれともただの偶然なのか、昨日の新歓練習会にはなんと!12人もの新入生が来てくれました(T_T)
1時間半しかない練習でしたが、新入生のみなさんには楽しんでいただけたように思います。
私もあんなにたくさんの人がプレーしているバレー部を見るのはとても楽しかったです(笑)
練習の後はみんなで食事会に@渋谷
ノンアルコールなはずなのにセクハラ発言をかます先輩や鼻血を出す後輩の姿なども見受けられました。
新入生だけでなく上級生にも楽しんでいただけたようでなによりです^^
昨日参加してくれた新入生たち、どうもありがとう!東大バレー部は君たちの入部をいつでも歓迎します。
昨日参加できなかった人たちも、明日と明後日に品川駅の近くの中学校で練習するのでぜひお越しください!!(詳しくはHPで!)
新歓練習の様子

新歓練習1


新歓練習2

新歓諸手続きの様子

新歓1

番外編

新歓2
{バレー部をよろしくね!
2年マネ 金澤恵

追いコン終わり。

1次会は部長、副部長のお言葉に始まり、卒業生の言葉に終わるものでした。
中でも仁美さんに半ば脅迫のように言われたことが
「マネージャーを裏切るようなことは絶対しないように」
というね。
これ以上はつっこまないことにします。
2次会、3次会を通して、4年生とまんべんなく絡めまして個人的には満足でしたが
4年生の皆さん満足していただけましたでしょうか?
4年生が残していったものは必ず春のリーグ戦で昇格につなげます。
その姿を観に来てください!
もしくは夏に北海道にでも。
リーグ前の練習にでも。
ぜひお越しください!
3年 葉山慶平

写真で見る追いコン

3月5日に追いだしコンパが開催されました。
その様子を写真でお伝えします。
その前に・・・
4年生の皆さまお疲れ様でした、ご卒業おめでとうございます。
練習や試合などで、是非コートに足を運んでいただけたら幸いです!!
今回の追いコンの写真ですが、
カメラ担当の私西鳥羽が、あろうことかコンパ後の飲み会にてコップ3杯のビールで潰れてしまうという大失態があったため、皆さんの様子をたくさんカメラにおさめることが出来ませんでした(>_<) (休憩(寝た)後は完全復活しましたが、心配をかけてしまい申し訳ありませんでした・・・(/_;)そして気を利かせて写真を撮ってくれた1年生、ありがとう(>_<)) 9-12時の練習後、18時開始の追いコンまで時間があったので、千里眼でラーメンを食べた後カラオケへ。 ハレハレユカイ、テーゼなどなどを大熱唱
追いコン前カラオケ

追いコンの様子
 4年生のお話中

追いコン

飲み会にて
 恒例の4年生へのプレゼントを一部紹介!
  ひとみさんへはパンダのぬいぐるみを(^v^)

追いコン飲み2

  兵頭さんにはヴィデオを!(^^)!

追いコン飲み1

  ざっきーさんにはビックリ箱を(^v^)とても似ていますね!

追いコン飲み4

 てい!!!!

追いコン飲み3

 ぷはっ

追いコン飲み5

おわり(^○^)
担当:マネージャー 西鳥羽