初めまして、4年の三須です。私は理科2類に入学して現在は理学部生物学科という学科に所属しています。今回は進振りについて書いていきます。

進振りとは、2年生の春学期までに取得した単位の点数に応じて学部学科を選択する制度のことです。各学科には大きく分けて「指定科類枠」と「全科類枠」の2つがあり、科類による進学が有利不利に働きます。(例えば法学部は文Ⅰ・医学部は理Ⅲの指定科類枠が多いため、ほとんどの文Ⅰ・理Ⅲの学生が進学できます。)
倍率が1を超えた場合のみ点数が高い学生から内定する、という制度なので点数が低い学生でも倍率の低い学科を志望すれば進学は出来ます。さらに言えば、進振りは第3次まであり、第1次で内定者が定員を超えなかった学科の中で再び進振りを行い、第2次で……という制度なのでほとんどの学生は第3次までに進路が決まります。点数が低くて進学内定が得られず留年、ということはないのでご安心ください
※ただし、進振りに必要な単位が不足している場合、進振りに参加出来ず2年秋学期から1年生として単位を取り直すことになります。(2年春学期→1年秋学期となるので、これを「降年(こうねん)」と呼びます。)

2年生の夏休みには学科が内定し、学科ガイダンスを経て2年秋学期には進学する学科の専門講義が始まります。学科により講義が本郷キャンパスに移るのもこの時期です。本郷キャンパスに移る1人暮らしの学生はこの時期に駒場周辺から本郷周辺に引っ越す人もいます。前期教養(1~2年)から3年への進級に必要な単位が不足している場合、2年秋学期に不足単位を全て再履修して取得しなければなりません。この単位が取れないと進学取り消し、留年して2年春学期&進振りからやり直しになるので、必ず取りきりましょう。

部活が忙しくても、試験前に勉強すれば単位も来ますし、法・薬・医学部あたりを狙わない限り大抵の学科に進学できます。安心して楽しい学生生活を送ってください。

 

♯11 三須